Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


3分だけれど


「キングダム」実写化!
→http://youngjump.jp/kingdom_10th/

『特設』サイト とのことなので、期間限定なのかも。

にしても、マンガの実写化て
逆に嘘っぽく見えるのは何でだろうね^^;
元がブっ飛び過ぎてて
『現実』に移すのが難しいんだろか?
逆に実写のコミカライズがより面白くなるか?
と云うと、そうでも無いし。。
オリジナルの持つパワは、そう簡単に
再現できないてことなのか。。

それに比べると活字と映像の変換(逆も)は、
左程無理が無い気がするけどねー

アバター
2016/04/21 06:14
>カトリーヌさま 人間は視覚メインの生き物ですから。
           最初の映像で作られたイメージ、てのは
           上手く変換できないのかもしれません。

           マンガは、読み手が好きに間を取れるのに対して
           実写は時間の流れを強制される、てのもあるのか知らん?
           逆に実写の時間構成をマンガで再現するのも難しそう。。

           1コマごとに見る時間が設定されてるマンガ、なんて
           面白いんじゃ、、、、そりゃ紙芝居かw
アバター
2016/04/21 01:02
映画が出来た当初、
映画の質を高めるためにやったのが、文芸作品を実写化する事だったそうですよ。
つまり活字⇔映像の変換技術は、100年の創意工夫が蓄積されている、

それに対して、マンガ⇔映像間の変換技術は、まだ不十分ということかも?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.