Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(1日目の24

今、あらためて調べましたら
ホテルグランヴィア和歌山の1Fですね(笑)

隣のデパートは近鉄百貨店でした。
繋がっているので見つけて入るまでホテル
なんだという認識が薄かったですねー。

献血ルームのお姉さん方も
そういう意識はなかったみたいだし。

「いらっしゃいませ。何名さまですか?」
ホテルだと同じ言葉を聴いても
なんかちょっと違う気がする。

やはりサービスのプロフェッショナルだからでしょうかねー。
そのへんのチェーン店のバイトが言うのに比べると
レベルが高く感じます(気のせい?

人数をいって、席に案内される。

普通の喫茶店のような所を想定していたので
椅子なんかもいいし、ちょっとほっとする。

えーと、よく考えると今回の旅はホテルが多いですね(笑)

この日は2度めのホテルでした。全く想定外です。
和歌山でホテルでお茶するのは。

ホテルが好きなわたしのために
旅行の神様がいろいろと用意してくれたに違いない。

さてメニューを見てケーキで色々迷う。

この迷う時間が楽しいですよねー♪

夫君はモンブランをよくチョイスするので
ここでもモンブランですね。

奈良の彼女も決まったようなので
オーダーをします。

ケーキセット3つなのですが、おのおので注文するも
お茶の時間を少々すぎていたせいなのか
ケーキがもぉ売り切れというのが
いくつか。

夫君と奈良の彼女はセレクトしたのが
次々と「申し訳ありません」といわれる(^_^;)

わたしが選んだのはセーフでしたが
残り1つだったらしい。

私と同じのをといったのも「申し訳ありません」
といわれるような状態で。

残っているケーキを聞いて、そこから選ぶという
ことになりまして、飲み物は私が紅茶、他の人はコーヒー。

ということで、オーダーが決まったので
トイレに行く\(^o^)/

どこかで休憩するときは必ずトイレにいくです。
とにかくせっせと水分補給をしているので
どうしても回数が増えるということも
ありますけど。

えーと・・・うん、大丈夫だよね。
ほぼ初対面の二人を残していくのですけど
夫君は人畜無害だし。なにしろ奈良の彼女は美人だし。

じゃっ\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
さむくて腹を壊したらしいのが約一名(笑)

さあ今日の一冊
「おばけのばむけ」教育画劇
おとしものを探しているうちに、おはけの街に・・・
そんな絵本♪


アバター
2016/05/01 22:45
いいですよねー、ホテルのラウンジ。
ヘタな喫茶店にいくよりコストパフォーマンスも
いいと思う。サービスや諸々含めて多少高くても
損をした気にはならないです。
アバター
2016/05/01 22:39
ホテルのラウンジ好きです
あとホテルバーも好き 明朗会計だし
アバター
2016/05/01 13:06
ですよねー。
ただ店に入ってすぐのところが
どうみてもデパートの中の店ではない雰囲気で・・・。
やっぱりお茶を飲むならホテルのラウンジが間違いがないかなー♪
アバター
2016/05/01 11:51
ありゃ!
近鉄百貨店のお店だとばかり思っていましたぁ!
雰囲気良かったですね。
ホテルのラウンジって好きです。

こう寒いとお腹も調子悪くしますよー・・・。お大事に。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.