Nicotto Town


ダークブルー


船宿寺のツツジ


写真はこちら ↓

http://aquanewt.seesaa.net/article/437524117.html


海もない場所なのに地名は船路、寺の名前が船宿寺とは不思議でしたが、
遠い昔、行基がお告げで舟形の岩に仏像を祀ったことに由来するそうです。



アバター
2016/05/09 15:59
こんにちは(*^_^*)
濃いピンク、薄いピンク、白・・・見事なツツジですね~^^
最後のお地蔵様の写真が可愛かったです♪
アバター
2016/05/05 18:18
(また長くなってしまいました。ごめんなさい(*^^*))

ダークブルーさんの写真館、今日も楽しませていただきました☆ ありがとうございました!
一番のお気に入りはね^^
2016年04月17日「根来寺」の一枚目♪花見弁当!
丁度、今、お腹が空いてきたから♫・・・なんて、冗談です(*^^*)クスクス

綺麗だな、って思ったのは2016年04月20日「花盛りの長居植物園」のチューリップです☆
チューリップの生命力が活き活きを感じられて、モニター越しで見ている私にも元気が湧いてくるような、そんな気持ちになりました。

それから、2016年05月01日「長岳寺の躑躅と杜若1」の8枚目と9枚目!
水面にくっきり映る社と木々、そして青空がとっても綺麗で、まるでプロのかたの写真のようでした^^

そして、2016年05月04日「船宿寺のツツジ」の最後の写真♪
お地蔵様がとってもキュートで(*^^*)
装っている花びらは、偶然そこに落ちたもの? もしそうでしたら、すごい偶然ですよね☆
それか、誰かが、もしかしてダークブルーさんが着飾らせて差し上げたのでしょうか^^
きっとお地蔵様も喜んでくださっていると思います。
暮れにね^^ キュートなお地蔵様がお餅や米俵を持って来てくださいますよ♫
そんな想像をかき立てる、ちょっと楽しい写真でした (^-^)うふふ

GWは楽しまれましたか^^
私はお友達と旅行に行ってきました♫
テーマパーク、海、温泉、絶景、それに新鮮なお魚など、堪能してきました(^-^)
とっても楽しかったですが・・・お財布が軽くなりすぎて、これからしばらく節制生活です(*^^*)クス

GWも残り少なくなっちゃいましたが、残りの時間もダークブルーさんにとって素敵なものでありますように☆
アバター
2016/05/05 18:15
ダークブルーさん、こんにちは☆

コメントが100になる前に慌てて来てくださいまして、ありがとうございます^^
・・・なんて、100になっても「大変」なんてこと、ないですよー(笑)
ダークブルーさん、大げさなのですから(*^^*)クスクス

お仕事のこと、詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
きちんと段取りをたてて、ちゃんとお仕事なさっているのですね^^ さすがです☆
でしたら、私、余計なお世話だったかも。ダークブルーさんに失礼なことを言ってしまって、ごめんなさい(*^^*)アセ
でも・・・
『たまに役員がふらっと来たりするので気をつけないといけない』

はい^^ そうですよ。 お気をつけてくださいね(^-^)

そうそう!『理想的な家族像』って・・・(笑)
やっぱりダークブルーさんって大げさです(*^^*)クス
私の家、どこにでもいる普通の家族なのですから。

車の運転、できますよ^^
これでも社会人ですもの♪
父の車は運転させてくれないですが、母の車はよく私が運転するのですよ☆
山道や高速道路だって、運転できるのですから(^-^)うふふ

コメントのこと、ご負担にお感じになられたのでしたら、ごめんなさい。
コメントね、ダークブルーさんから2回いただいたから私も2回したってことではないのです(*^^*)
コメントを拝見して、「こういうお返事したいな」って思ったことを書いているので・・・
私の1回目コメントは、ダークブルーさんからの1回目のコメントだけしか読んでいないので、それに対してのお返事でした。
その後、2回目のコメントを発見して、拝見するとまたコメントしたいことが頭に浮き出てきて、ついもう一度訪問しちゃいました(*^^*)
でも、そんな交流がご迷惑でしたら、遠慮なく、おっしゃってくださいね^^
ちょっと控えるようにしますから(^-^)
アバター
2016/05/04 21:26
下から4枚目と5枚目の写真が特に印象的でした^^。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.