Nicotto Town



和歌山の海と大阪城の旅(1日目の33

寝る前にお風呂に入ってっとー。

おお、これは原泉掛け流しってやつでしょうか。
お湯がどんどん湯船にはいってますが。

なんて贅沢っっ\(^o^)/

もぉ浸かり放題浸かって使って
気持ちよすぎるー。

ええっと、しかしこれはこのまんまでいいんでしょうか。
蛇口があるわけじゃないし、止めなくていいんでしょうか。

わからないので放置することに(^_^;)

ああ、さっきのお刺し身もおいしかったなあ。
醤油がちょっと甘い系だったのも
九州の醤油みたいで
面白かった。

名古屋も刺し身のときに「たまり醤油」
という甘いのを使うことが多いので
あまり抵抗は無いです。

やっぱり和歌山は高知みたいに太平洋に面しているし
黒潮にのって南方のほうと繋がっている感じが
どことなくしますよねー。

千葉も結構、そういう所がある気がする。
醤油どころだしねー、千葉。

さて体も温まって、疲れもほどほどに
ほぐれた感じがします。

ちょっとテーブルを端っこに寄せて
用意してくれたふかふかのお布団を敷く。

が、夫君は布団はいらないらしい。

普段もカーペットにごろごろして寝てるからねぇ。
布団は掛け布団だけでいいのか。
はいはい、お好きなように。

わたしはちゃんと布団しいて寝るもんねー。
あー、きもちいい。正月に名古屋で
ホテルに泊まったときより
気持ちいいかも。

一応、睡眠導入剤などあれこれ持って来てますが
いらなさそうだ。飲まずに寝る。

あ、火星の人をちょっと読んでおくかなー。

読んでいるうちに眠くなったので
布団をかぶって寝ます。

まだ飛行機が飛んでいく音がたまあに聞える。
さすが関西国際空港。

長野のど田舎空港の1日に札幌行きと福岡行きが
それぞれ1回しか飛ばないのと大違い(笑)

ま、あのど田舎空港はそれはそれで面白いんだけど♪
飛行機が来る前に軽トラが爆竹鳴らしながら
走るしさー。

そんな事を思いながらぐっすり。

明日に続く

<昨夜の私>
31で100円のアイスをやってなかった話などで
もりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「ひゅるのとかぜがふくおかで」幻冬舎
月曜日に果物が落ちて虫が食べて、
火曜日に虫が飛んで魚が食べて、
水曜日は魚が・・・と、一週間の食物連鎖絵本(笑)

アバター
2016/05/10 22:43
長野の山奥で耐寒性能が年々上がっているものですから
全く問題はありませんでした。多分エアコンも
消してたような気もします(笑)
都会の人と同じ部屋に寝ると暑くて寝られない可能性も??
アバター
2016/05/10 22:40
自分も、敷布団があんまり柔らかいと、うっとおしい気がするタイプですが、
この旅行の時期だと、まだ寒かったのではないかと気になります。
今は、和室に、やっすいせんべい布団を敷いて寝ているので、
ちょうと良い硬さです(^^)
アバター
2016/05/10 21:48
すみません、すみません。
ちゃんとお風呂のこと聞いてなくて(^_^;)
どこをどうしたら止まるのかもわからなかったので
ごめんなさいー。なんかホントいろいろごめんねぇぇOrz
アバター
2016/05/10 21:35
あははは(;'∀')

じつは~。
当、温泉はもちろん源泉かけ流しなのですが、近畿圏は火山がありませんので、冷泉です。
地表に上がった時点での温度は23度くらいしかありません。
それで、ボイラーを通して再加熱してご提供しております。

あの日、汲み上げた源泉は、当施設のタンクに目いっぱい入っていたのですが、
翌日、空になっておりまして・・・・。
ボイラーもつけっ放しだったので、リミッターが作動して緊急停止していました。
あの・・・
今さら言うつもりはなかったのですが・・・・非常事態でした~。
アバター
2016/05/10 19:57
いきましょーいきましょー。
あれこれ条件つけてちゃいけませんよ.
もぉね、日にちを決めてそれにむかって行くようにするんです。
気分も変るし、きっと楽しいですよ♪

えええ、そーだったの??
わたしも何も聞かなかったからいけなかったんだけど(^_^;)
ご迷惑をおかけしてしまったのですかねー、ごめんなさいーー
アバター
2016/05/10 19:39
いいなぁ。温泉、行きたいわ。
けど、その前に今の牢獄⁈ww
退院が先よね(笑)

身体に自信が持てて、お金に余裕あれば。
旅行も行けるかな。
まだまだ、夢のまた夢。それが現状ですわ(笑)
アバター
2016/05/10 18:52
あああっ!ごめんなさい!ごめんなさい!!
私がいけないのですっ!実は「かけ流し」にしたらダメだったのです!
鈴さん、はなちゃん、本当にごめんなさいでした。ちゃんと聞いておけばよかった・・・・。猛反省しています(T0T)
申し訳ありませんでした・・・・・。
アバター
2016/05/10 17:31
タクシーの運ちゃんの言うことが正しければ
「このあたりは冷泉」だそうなので、暖めているものだと
思いますが、それでも湯船にお湯がどんどん注がれているのは
もぉ贅沢ですよねー。家ではできなーい\(^o^)/
あ、ほーほーは無かったけど朝はホーホケキョが聞えましたよ♪
アバター
2016/05/10 17:20
(*゜ω゜)ンッ?源泉かけ流し?!「薪で沸かしている」と聞いてたから、途中で釜を通してるのかな?
だったら、めっちゃ贅沢~~♪  【~~~(´▽`A)~~~】

刺身醤油は昆布系のとろみと甘味があると美味しいですよね~ わさびも溶かすけど~w

旦那さん布団で寝ないんですか?Σ( ̄Д ̄;) ほぇ~

暖かいお出迎えに、豪華な夕食でお腹一杯、お酒も入って、温泉に浸かって…
あと、深夜にホーホー聞けたり、ドドドドって猪や狸が走りぬけていったり…
早朝にはウミネコの声が聞けたり… (=゜ω゜)ボー…(妄想モード



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.