ロシア、対独戦勝利71周年軍事パレード開催
- カテゴリ:ニュース
- 2016/05/10 23:13:11
ロシア「多数の国を解放」対独戦勝記念式典、赤の広場で
【モスクワ杉尾直哉】1945年の旧ソ連軍による対独戦の勝利を祝う記念式典が9日、モスクワ・赤の広場で開かれ、最新型戦車などによる軍事パレードが行われた。ロシアは昨年以降、ソ連崩壊後旧ソ連圏以外で初めての本格的な軍事作戦をシリアで展開している。これを念頭に、プーチン大統領は演説で「今日のロシアの兵士や司令官は(第二次大戦に勝利した)英雄たちの後継者であることを証明した」と誇示した。
プーチン氏は「ソ連がナチスの支配から多数の国を解放した」と述べ、第二次大戦で果たしたソ連の貢献を強調。2014年のウクライナ危機以降、ロシアは欧米諸国との対立を深めたが「グローバルな脅威となったテロに勝利するため、ロシアは他国と協力し、軍事ブロックを超えた国際安保システムを構築する用意がある」と呼びかけた。
式典の後、第二次大戦の戦死者ら家族の写真を掲げた市民が目抜き通りを赤の広場に向かって行進した。こうした行進は戦勝70周年を祝った昨年に続き2回目で、タス通信によるとモスクワでは約50万人、ロシア全土では1200万人が参加する見通し。
軍事パレードでは、ロシア軍兵士ら約1万人のほか、最新型のアルマータ戦車など約140台の軍用車、シリア空爆に参加した戦略爆撃機や戦闘機の同型機が参加した。
http://mainichi.jp/articles/20160510/k00/00m/030/050000c
ロシア軍と合同パレード=シリア
【モスクワ時事】ロシア各通信社によると、旧ソ連の対ドイツ戦勝記念日に当たる9日、シリア西部ラタキアのロシア空軍基地でロシア軍とシリア政府軍が軍事パレードを合同実施した。ロシア軍はアサド政権を支援しており、反体制過激派との戦いで結束を確認する狙いがありそうだ。
http://news.biglobe.ne.jp/international/0509/jj_160509_5142666005.html