Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


またがりパンダといえば・・・

画像

またがりパンダ というと どれを思い浮かべますか?

1.遊園地にある 
  コインを投入すると 動いて歩き回る動物ロボットみたいな乗り物。
  (自分で進行方向を変えられる)

2.床や地面に固定されていて
  コインを投入すると、一定時間 乗り物が揺れて動く。
  
3.屋外の公園などに設置されている、はりぼての動物。
  スプリングなどで地面に埋め込まれていて、自分で揺り動かす。
  無料。


こういう乗用玩具って、懐かしいなぁ (*´▽`*)♪
子供のころ、遊園地やイベント会場などで、よくこの乗用パンダみたいな乗り物がありました。
「乗りたい~♪」と私が言うと、父が「よしよし」と言って財布の中の小銭を探して
コインを投入しようとして、ふいにその手が止まったことを覚えています。
当時、デパートの屋上や、今のゲームセンターの走り、みたいな小さなこどもの遊び場には
地面に固定された乗用玩具が多くて、それらはたいてい1回 10円くらいで
10円で1分間くらいは揺れていられたような。(*´ω`*)
ところがその歩きながら移動できるまたがり動物たちは1回500円くらいしたんです。
高い!

今は自分が親になり、子どもたちが喜ぶだろうと 「乗りたい?」と聞いたところ
「乗らない!」と・・・Σ(・ω・ノ)ノエエー!w
息子:「のろま過ぎる」
娘:「薄汚れていて汚いし、可愛くないもん」 
ハハハ(◕ˇ_ˇ◕ㆀ)ごもっともw

アバター
2016/05/24 01:06
KIKIくん (*´艸`*)ククク

高校生3人が乗ったら、そりゃ~壊れるかもw
アバター
2016/05/23 23:51
パンダじゃないけど、百貨店の屋上の100円で動くパトカーに高校生3人で乗って、
「壊れる!」と警備員のおっさんに怒られたのを思い出しました。
既にパトカー乗っとるんじゃい、ケーサツ呼べよw
アバター
2016/05/23 01:10
Kazukiさん こんばんは。

これはニコットガーデンの「エッグフラワー」のお部屋アイテムの
期間限定合成品とあって、頑張ってしまいました~(*´ェ`*)ゞ
メリーゴーランド自体は動かないのですが、ユニコーンの合成時にミラクルが発動すると
翼のあるペガサスとなって上下にはばたくので、これを合体させて
動くギミック家具風のメリーゴーランドにしてみました。

3つある乗用遊具は 懐かしの100円玉仕様です。
ゆこたんが小さいころはまだ10円で乗れたんだけどなぁwヽ(・ω・。ヽ)オイオイ歳がバレるぞ!

でしょ~(´・ω・)(・ω・`)ネー
今どきの子供たちは、こういうアナログなスローな遊具は好まないようになってきましたね。
時代の流れかしら、ねぇ・・・。
アバター
2016/05/23 00:50
再び、こんばんは^^ こちらにも失礼します^^

イベント限定合成!頑張ったんですね~(*_*)
その甲斐もあって!とても素敵なお部屋ですね♪^^
上記のゆこたんさん親子の会話、楽しく読ませてもらいました (* ̄m ̄)ww
最近の子はシビアというか、クールというか・・・時代のせいでしょうか、感じ方が違うようですね^^;
アバター
2016/05/22 23:53
ぽこさん

こちらのほうが わかりやすかったですね(;´Д`A ```
すみません。
こちらに合成図鑑と
合成でできるアイテムの一覧がありますので こちらでご確認くださいね。

http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=61798714
アバター
2016/05/22 23:50
はいはい。ご質問、ありがとうございます。

このメリーゴーランドは、ニコットガーデンの「エッグフラワー」のお部屋アイテムの合成品です。
4月12日~7月7日頃(予定)までの期間限定の 合成品です。
詳しくは こちらをどうぞ。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=61773417

<イベント限定合成レシピの公開期間>

 4月12日(火) 15:00 ~ 7月7日(木) 14:59 ※予定

  ※公開期間を過ぎると、イベント限定合成レシピのアイテムは、
    作ることが出来なくなりますのでご注意ください。

■イベント限定合成レシピで作れるアイテム

  ・お城ベッド (お部屋アイテム)
     ⇒収穫したお花、30個で合成可能 (レアカラーは、6個)

  ・メリーゴーランド (お部屋アイテム)
     ⇒収穫したお花、30個で合成可能 (レアカラーは、6個)

  ・ユニコーンのぬいぐるみ (お部屋アイテム)
     ⇒収穫したお花、15個で合成可能 (レアカラーは、3個)

普通色のエッグフラワーの合成で まずはピンクのメリーゴーランドをつくります。
その次に、ユニコーンのぬいぐるみを合成して、その時にミラクルモードが発動すると
上下に動くユニコーンのぬいぐるみ【ペガサス】ができますので
動かない、回らないメリーゴーランドが、あたかも上下に動いているかのように見えるというわけです。

青いメリーゴーランドと、青いユニコーン【ペガサス】は
エッグフラワーのレアカラー【ブルー】の合成品です。
こちらも普通の青いユニコーンは動きませんが、ミラクルすると
羽が生えたペガサスとなって上下に動くので、メリーゴーランドと合体させました。

説明がややこしくて、すみません。
お分かりいただけましたでしょうか?
アバター
2016/05/22 23:36
ぽこさん こんばんは。
やっぱり、1番のですよね。
あの動物の形をしたぬいぐるみの電動カー、なんという名前なのかしら?と調べてみましたら
「メロディ-ペット」というようです。
そのメロディーペットの動物には、パンダ、馬、キリン、ライオン、イヌなどさまざまな動物があり
その中の1つが パンダなんですね。ただ・・・どれも 決して「かわいい」とは
言い切れない気がw(;´◕ω◕.)ゞ
料金は、お安いところでは1回200円ほどのようですが、場所によってはかなり高い料金に
なっている場合もあります。
今は結婚式の披露宴でも、あのパンダに新郎新婦がまたがって登場するらしいですよ。
(。・´д`・。)エェ~って 思っちゃいましたけどw
乗って可愛いのはお子さんだけ。
それを写真やビデオに収める御両親にとっても、あのスローさは
有り難いのではないでしょうか。
アバター
2016/05/22 22:46
俺は1番かな?^^
あれは大人になっても乗りたくなる!w

1回500円!?@@;
それはいくらなんでもぼりすぎな気が…燃費が悪いんだろうかw

ゆこたん先生!質問があります!
見慣れないアイテムがあるんすけど、そのメリーゴーランドは何ですかね?
NICOTTO FORTUNEってのも見たこたがないんすけどー^^;
アバター
2016/05/22 20:56
美枝子さん

クスッ。:+((*'艸`★))+:。そうかぁ~スカートじゃ、またがれないですよね。

逆に、男性が 横座りで乗ったら そっちのほうが引くかもww
アバター
2016/05/22 20:51
ありましたね~
昔遊びに行ったときにスカートなのに
乗れば~と言われて引きました^^;
アバター
2016/05/22 19:17
KIKIくん

ああ~~! それ、それ~~!
忘れていたわ(*´ェ`*)ゞ
ありますよねー
コンクリート製とかの どっしりしたやつ。
この前、テレビでやっていたんだけど、こんな恐ろしいような塗装がされたパンダもいるよ。

公園にいるパンダが怖いほど不気味
http://matome.naver.jp/odai/2144267710267873401
アバター
2016/05/22 17:23
4.公園などに設置されている、コンクリ製で動きもしない、ただまたがるだけのもの。
でやんす~w(・∀・)ヘタに動くと危ないという行政の親心(というより、責任逃れ)でしょうね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.