6/1(水)
- カテゴリ:日記
- 2016/06/02 04:39:03
帰路に、途中駅始発電車を待ったり、空いている経路を通ったりせずに、まっすぐ携帯ショップへ。
機種変更の待ちは0人だった。これは処理中の人は含まないので、その人が終わる30分かそこら後に呼ばれるとことになる。そして20時の閉店時刻近くまでかかった。
今の携帯は修理不能なのだけれど、
(0)お財布ケータイやワンセグテレビがついていないのが良かったのだが。
(1)Run&Walkサービスの携帯版が終了して、単に万歩計として使えるだけに。
(2)電源投入後しばらくするとボタンが効かなくなるため、着信がとれない。
(3)メールキーが押したままになるのが、ボタンが効かない原因だけれど、メールはサイドのスイッチから機能は呼び出せる。でもメールを読む時にボタンが押したままと認識されると画面が切り替わってしまったりで、操作が難しい。メールを打つのはさらに困難な時もある。
(4)SHA-2に非対応のため、5月あたりからJRA PATのEZアプリが、使えなくなった。
(5)今では貴重なサザエさんキャラによるアラーム(以前の東芝サイトからダウンロードできたもの)
やはり(2)と(3)が代替できない。(4)はNEXUS 7でスマフォ用画面からできるけれど。
機種変更で(5)は引き継げなくても、残るわけだし。
ここで(4)を重視するかどうかで、3G携帯か、4G携帯かの選択。
4G携帯は数機種しかないけれど、中身はandoroidで携帯型のスマフォ。ただそもそもEZWebといった携帯の世界にはつながらない。EZアプリも使えない.。
でもEZWeb自体が2018年3月31日で終わる予定なので、3G携帯でも2年縛りの期間中に使えなくなることになる。全体が終わる前に個々のサービスがおそらく終わっていくだろう。
で、4G携帯にしてみたというわけ。
着信が取れない旧携帯だと、昼間の連絡先といったものが書くのに困ることもあったので。
昔の機種変更ではアドレス帳やCメールなど僅かな移行可能データを移すことができたけれど、3G→4Gだからというより、移行作業自体を今はやらなくなった様子。
キーが効かないと問題あるかと、一つ前の機械もかばんに忍ばせていったけれど、そもそも旧機種も旧旧機種も不要だった。
アドレス帳は赤外線通信で移行はできる。この際に旧機種はシークレット一時表示にしておくとシークレットデータ(というか普段使わないけれど消してしまうのはどうかというデータ)も含めて移行できる。
そして赤札堂で買い物して徒歩帰宅。
夕食後、郵便局に不在郵便物を取りに行くつもりが掛け布団なしで寝てしまう。タウンにも出ず。