親知らずの抜歯
- カテゴリ:日記
- 2016/06/05 00:16:33
6月1日(水)
会社は昼過ぎまで勤務して14時過ぎから午後休みを貰い、歯医者へ直行。
夕方に親知らずを抜いて(破砕して)きましたが、酷い目に遭いました・・・
18時には帰宅し、渡された説明書の通り30分は過ぎていたので噛んでいたガーゼ取って口をゆすいでから交換のガーゼを口に。
そして痛みを抑える為に濡れたタオルに保冷剤を入れて頬を冷やす。
夕飯を食べるまでは良かったのですが、その後に血が止まらず、口の中が10~15分毎に血が溢れることに(げげーっ)
その都度洗面台に吐いて、ガーゼの予備は1個だけだったので対応方法をスマホで検索。その歯医者のブログでは、抜歯した時は1時間はガーゼを噛んでる必要があったみたいで、自分の対応が悪かったのかと反省・・・
歯医者は19時までで、救急対応する病院は桜木町の駅前。
車で向かうにしても止める場所やら、その準備もままならず
2,3時間で止まるかー?!って思ってたけど、結局ずーっと止まらない・・・
滅菌ガーゼを買いに行くのも大変なのでティッシュを半分にちぎって折りたたんで噛む。
洗面所に行くのも大変なのでソファーで横になりつつ、
夜中1時、2時、3時・・・何度も何度も洗面台に向かって血を吐き出し、ティッシュを交換。そのうち外が白み出し、結果・完徹してしまった。(何十年ぶり?!)
6月2日(金)
翌日の朝1番の9時に予約を入れていたが、それでも準備が整い次第早目に歯医者へ。
歯医者までスクーターで飛ばして15分。朝の通勤時間帯で道路も混んでいるが何とか歯医者へ到着。
口中が血で一杯になって喋れないので状況説明出来るように前もってメモを書いて持って行ったが、やっぱり準備もあるので直ぐには対応して貰えず・待ち時間ももどかしかった。
血を吐き出し、何度もガーゼで拭って、止血の薬を塗って・・・
それで直ぐに帰される・と思ったら帰りの支払いの前にまた口中で血が溢れだす。
トイレで吐き出した後、直ぐに診察室に戻って改めてガーゼを詰め替える。
帰宅途中のコンビニで前日と同じく「飲むゼリー」タイプの栄養剤を2個×3食分購入。
家に帰って、会社の上司へ「今日は休ませて」とメールしてよーやく3時間くらい仮眠。。。
ぼーっとしつつ飲むゼリーで昼食を摂った後、また休息しようと思ったら、また口の中が血で一杯に・・・
どうやら歯医者で塗る止血薬は5時間程度しかもたない様だ。前日は口をゆすいでしまったため半分ぐらいで効き目が切れたか。
寝室のベッドで横になって、キッチンペーパーに吐いていたけど、西日が当たるせいか暑くて・また1階のソファーに避難。前日ほどじゃなかったけど、その後4時間くらい奮闘。
この調子では明日の会社も無理と判断して早々にまた上司へメールを入れる。
ロクに喋れないので、電話を掛けずにメールだけなのはとても楽だ。
夕食の頃にはようやく血も止まり、落ち着いてきたけど、改めて鏡を見ると頬がパンパンに腫れあがって、内出血の大きな痣まで出来てしまった。(これはヒドイ)
6月3日(金)
朝5時に口中が乾き(自律神経失調症の症状)、トイレにも行きたくなって目が覚める。
鏡をみたらまだ頬がパンパンで、出社は諦めて2度寝・・・
月末締めの後処理やら、勉強会の下見とか、仕事はあったけれど食事も満足に取れない状況なのでやっぱりお休み。
でも、寝込むほどでもないので新聞を読んで、日中は少し課題になっている調べ毎を夕方まで纏め、その後は雑誌を読みふける。
夜、ハリーポッターの映画も見たかったけど、睡魔が襲い21時半には就寝。
6月4日(土)
今朝も昨日と同じ症状で5時に目覚め、2度寝・・・
今日は少し庭仕事(生ごみ処理のコンポストを移設)などして、夕方に食材の買い物。
ちょっと体力が無くへろへろ気味で、やはり昨日は会社を休んで正解だったww
ずっと頬を冷やしていたお陰で夕方にはようやく腫れは引いてはきたけど、痣はすぐには取れ無さそう。
歯の根本的な治療はまだこれから・・・来週の土曜日は抜糸をした上で、
化膿して出来た膿胞は取り去ったけど、顎の骨が溶けた部分を再生し、親知らずのあった部分に抑えの物を埋めるとか、化膿した部分を改めて処置。
その他、全体的に歯周病気味で、右上の親知らずの方にも膿がたまってるとか。
治療には3か月から6か月掛かる所の1ヶ月がもう過ぎてしまった・・・
先はまだまだ長そうだぁ~
自分は顔も小さく、あごも小さい。
よって歯並びも悪くて、下の歯の親知らずは横向きに生えてます・・・
完全に歯茎に埋まってたので、歯茎を切り開いて
電動カッターで4分割ぐらいに割った上でペンチ(?)でグリグリ
(怖いので目は開けませんでしたが、そんな感じ)
奥歯の奥・だけでなく、その前の歯茎の表側も切っていた様で、
ティッシュで圧迫止血してたつもりが、全部を塞げていなかった(尚更止まらないよねぇ)
昨夜から今度は虫歯の時の痛みが上下で出だして、
鏡で口中を見ると、口内炎らしき穴も2か所ぐらいポツポツ開いてる・・・
痛み止めが切れる前に、早目に飲まないとダメ見たいです。
ご心配頂きありがとうございます。<m(__)m>
私が親知らずを抜いたのは、ずいぶん昔なので記憶が薄れきっていますが
読んでいて 血が止まるまでの口の中を 今思い出してしまった><
それと 寝るときに痛み止めを飲んだけれど
翌朝には落ち着いて普通にしていた気がします
治療はまだまだこれからなんですね;;一日も早く無事に終わるといいですね
おだいじに。。。
スプラッター映画の主人公の様でした・・・
夜食前にもあちこち痛みが走り、食後にすぐ鎮痛剤を飲み込みました。
明日は久し振りの会社で、少し無理してお風呂に入って髪も洗いました。
(お風呂もずっとお休みしてましたよ~)
お大事してくださいね・・
この歳でこんな事になるとは・・・
とゆーか、こんな歳だから、これからもっとガタが来るのかなぁ
あっという間に土日も終わっちゃうけど、明日からの会社
別の意味で鎮痛剤のやっかいになりそうです
何か、延々と書き込んじゃった・・・
今日のお昼には抜いた側の上の歯が虫歯の様な痛みで、
親知らずを抜く時に何度か上の歯にも機材が当たってたから
削られちゃったのかも?!
抜歯をする影響はどこの歯医者でもそんなに変わらないかと
思うけど、それまでの歯医者の方が良かったかと、
ちょっと後悔しつつあるよ(とほほー)
無理せずお大事にねッw
お大事に