バラの講習会
- カテゴリ:日記
- 2016/06/05 15:11:59
近くの花屋さんで、毎年恒例の花の講習会が朝10時からありましたので、行ってきました。
ローズグロワーの石渡 杏奈さんが講師です。
書籍も出版していて、北海道では少し知名度があがりました。
いつでもいろんな先生のお話をきくのは、ためになるし、自分がしていたことに間違いが発見できて参加してよかったと後でおもいますね。
時間が少しあったので、ぐるりと花や雑貨をみていると、どーも興味がわく品が必ずでてきます。ブリキの女の子がとてもキュートで・・・でも今日は我慢しました。
また来週も講習会があるので、その時眼があえば・・・かもしれませんね^^
今日はいいお天気なので、これから庭の手入れでもしましょう。
今日は天気が良かったんですね。
こちらは梅雨入りで雨のち曇りでした。
爽やかな北海道の天気がうらやましいです。
植物を育てるのは、やはり専門家の話を聞かないといけませんね。
sokanaさんは勉強していらっしゃるので、庭はバラの季節には華やかなのでしょうね。
雨は嫌いですけど、花菖蒲や紫陽花は似合いますね。
すぐ病気になったり、今年はこぶができてしまい1本だめになりました;;
しかーし、めげません。
また買いました。年に2.3本は購入して増やしています^^
でも綺麗に咲かせるにはお手入れがとても大変ですよね><
いつかはお庭にバラを一杯と思ってはいるんですが
今は鉢植えで我慢です。
それでも葉が黒くなったり虫がすぐ付いたりで難しいです><