花火の予定
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/06/13 23:12:09
今年もそろそろ計画を立てないと・・・っていう事で、備忘録。
日本全国の有名花火大会を巡っている人達もいますが、
自分の場合は、無理なく地元中心で周ってます。
が、例えば埼玉県内ばかり、となると花火業者さんが同じ事が多くて
似たような花火になるので、程々にあちこち出歩いてます、
場所によって業者も変わるしロケーションも変わるので面白いですよ。
7/23(土) 足立の花火
7/26(土) ぎおん柏崎
7/30(土) 大洗海上花火大会、あげお花火大会
※あげおも結構好きだけど大洗と重なったので今年はパス
8/2(火)・3(水) 長岡まつり(保留)
8/6(土) 江戸川区花火大会、いたばし戸田(6/25発売)、古河花火大会(どちらか迷ってる)
8/13(土) 熊谷(ここの花火好きだけど今年は行けない;;)
8/14(日) ツインリンクもてぎ花火の祭典(菊屋小幡煙火店) 行けない;;
8/15(土) 長瀞船玉まつり(保留)、諏訪湖
8/21(土) 調布
8/27(土) 大曲花火
9/9(金)・10(土) 片貝まつり
10/1(土) 土浦全国花火競技大会
11/23(水) 長野えびす講
赤字決定 青字保留
大曲の花火は凄いいいけど、遠いし体力も要りますね^^;
あとは、去年から自由席はすみ~の方の少しだけになってしまったので、
やはり桟敷じゃないと大変なので、桟敷券は必須です。
まあ、色々と大変だけど、毎年大変な思いしてでもまた来年も行きたいなー
っていうのが大曲です^^; 桟敷の抽選結果は明日発表ですが、
当たったらまた半端が出ると思うので、行きたくなったらどうぞ^^
>美鞠さん
11月までのみでなく、12月にもあるし、お正月にも行きたい花火大会はあるんですが、
前に3月に花火を見に行ったら凄い寒くて懲りたので、寒さをもろともしないような
気力はないので、素直に冬は花火鑑賞お休みです。
11月23日のも、行った人の話だと寒いらしいので、興味はあるけど寒さに勝てず、です。
今年も「行ってきたよ~♪」の、
報告が聞けるとうれしいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
毎年燕たろーさんの花火情報を見ると一度でいいから
大曲の花火を見て見たいなぁって思います。
今年もたくさん楽しんでくださいね^^