最近知った・気づいたこと(お題)
- カテゴリ:勉強
- 2016/06/15 21:30:27
そういえば、6月4日5日の二日間、放送大学のスクーリングがあったんですが、
実技を伴う面白そうな授業は悉く予定が合わず、消去法で「埼玉の風土」を受けました。
地元なので、知ってる所、行った事ある所が色々出てきましたが、
あまり深く考えてなかったんですけど、例えば長瀞の阿佐美氷なんか食べた事ありますが、
その、天然氷が出来る気候の特徴や作り方等を紹介してくれたし、
寄居で作られているみかんについては、自分は子供の頃から隣の東秩父のみかん園には
何度か行ってるんですが、あそこの辺はみかんの北限に近く、通常標高が高い程
気温が低くなるのだけど、あの辺りは谷が低く、尾根になってる山の上の方が気温が
高いそうで、みかんを作る事が出来るんだそうで、そういった知識を得てから
また行ってみるのも面白いかな~って思いました。
普段何気なく行ったり見たり食べたりしてるものの、風土や歴史や謂れなどを知ったら
もっと楽しめそうです。
今日のコーデは、レアカラーのイチゴエプロンです!
もう大変なので、レアミラクルは最初から狙ってません。
色々着せ替えて試してみるんですが、男の場合は着ぐるみが無難なようです(;^ω^)
女装子にでもしようとしても、スカートがエプロンからはみ出て不自然ですw
予定を立てずに着の身着のまま~が好きですが、
反面、予定を立てだすと、パツパツに入れてしまって自分で潰れる事もアルアルですw
今はスマホがあるから、無計画に行った先でも検索して調べられるので便利です。
でも、先に知識ありきで、知ってしまうと行きたくなってしまいますね^^
肌エプは、やりたーい気もしますが、最近は裸族はしてないので真面目(?)に
着ぐるみでまとめてみました♪
行き当たりばったりは、我が家のダンナの得意技ですw予定を詰め込みすぎて焦るのもイヤですが、無計画でひたすら歩くとかいうのは超イヤなので、最低限の予備知識と計画はレジャーにも必要ですよね( ̄∇ ̄*)ゞ
えんたろさん♪エプロンお似合いですなー(@^^)/~~~殿方で女装子得意な方はたまーに、いやw割りと頻繁に肌エプして遊んでたりもしますが、着ぐるみチョイスは気遣いとセンスがあって素敵でございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
予備知識を持って出かけるのでは面白さも違うと思います。
でも、自分の場合は行き当たりばったりな旅も好きなので、
そういう時は現地で看板とかパンフとか見て即席知識です。
今回は地元なので、いくらでもリピすることはできるので、
今度は知識を持っていきたいです^^
知るって大事なことですね。
特に地元のことや日本のことは知っておかなくちゃって思います。
あんまりよく知らないけど^^;