Nicotto Town



さて、諏訪一泊が目前(笑)

なんとか今度は、ずれ込まないようにと
はしょりにはしょって株主総会ブログ・ユニー編をおえました(笑)

その間「ももクロを聴け!」
を読み出して、まだ読み終わってないのに
ヲタ魂がびんびん伝わってくるものですからついつい
CDを聞いてみようと思ってブックオフで探したらあった。

が、思ってたより高い(^_^;)

ワンピースの最新刊82巻が出たと言うことで
ツタヤにいって、棚を探すとももクロがあったので
2枚借りてみる。

初めて借りました。
ツタヤ。

本を買うところという認識で
ずっといたものですから。

借りて速攻、車の中でCDを聞きながら運転。

ああああ
きゃぴきゃぴ、わちゃわちゃした曲\(◎o◎)/!

前の日にテレビで聞いた
「ボカロで覚える○○」っていうのと似てる?

こう言うの聞くの久しぶりかも。
っていうか、今までこう言うのをしっかり聞いたことが無いかも。

いつもですと窓を開けて走るのですが
さすがにちょっと恥かしい(^_^;)

窓を閉めてエアコン始動させての、ももクロ(笑)

意外と嫌いじゃないというか、
乗れる自分がびっくり。

もちろん初めてなので、歌ったり口ずさんだり
できませんけど。

これ、ライブで聴いたら絶対にまきこまれるわー。
モノノフたちと一緒に声がかれるまで
盛り上がりそうな気がします。

いやあ、危険ですね。
この音楽っっ。

さすがにヲタ魂が「ももクロ」の曲を全部とりあげて
一冊の本にしてしまうだけのことはあるなあ。

もちろん、本を読んだって半分は意味不明なんだけど
ヲタが伝わってくるんですよ。生半可じゃない
のめりこむ魂と言うか(笑)

曲名とか全然わからないで聞き流しましたが
うん、わかったよ。モノノフの気持ち。
ちょっとはわかった気がする。

さて、また今日も車の中でCD聞きますか\(^o^)/

<昨夜の私>
ズレオチという番組でもりあがる(笑)

さあ今日の一冊
「おばけの人生相談」草土文化
おばけにも悩みがあるそうで・・・。
小学生向きの本かな。


アバター
2016/07/07 20:25
これは車の狭い空間でガンガンやると
ちょっと危険かもしれません(笑)
いろんな意味でエネルギーがすごくて・・・
アバター
2016/07/07 20:19
基本的に
車で聴く曲は、
歌えそうなのを選びます。

すとれすはっさん!
アバター
2016/07/07 07:40
Eテレをダラダラと聞いて(見て)いるので
わりとのんびりした音楽が多いですかねー。
車の中ではシャンソンのCDをかけてることが多いかな(笑)
アバター
2016/07/06 23:19
日頃どのような音楽を聴いてみえるのか、
それも気になる所です(^^)
アバター
2016/07/06 13:21
もう少し若かったら恥かしくないかもしれないけど
さすがに自分の子どもより年下の女の子たちの
グループのキャピキャピしたやつは、なんだか
知ってる人に見られたらまずい気が(笑)
アバター
2016/07/06 10:24
( ̄m ̄〃) そそ、何故か女性ボーカルの曲を大音量で聴くのは恥ずかしい…
何ででしょうね… 高い声が響きやすくて目立ちすぎるから? アイドルだから?
ライブとかで観るなら全然問題ないのにねぇ…
でも、他の人が大音量でかけてたら、「うっせえ!恥ずかしいなぁ」って思っちゃいますねぇ…
(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.