Nicotto Town



付加価値

詳しくは何時もの如く書きませんが。。。


最近、工場長とお話をする機会がちょくちょくあります。

そんな中でのお話を一つ。


会社の売り方の一つとして、よく売れているものの模造品を安く作って売るってことがあります。

ただ、その場合、大手会社さんの価格より当然下げて売るわけですよね。

たくさん売れれば、利潤も多少ありますが、所詮コピーはコピー。

下手をすれば、損害賠償やらなんたらと裁判になることもあります。


同じ規模の会社があるとします。

A社は売り上げ10億。でも利潤は少ない。

B社は売り上げ7億。でも利潤は多い。

この差というのが、付加価値にあるとのお話でした。

大手会社さんの内容が全く同じ物を作って安く売るのではなく、

ベースは一緒だけど+αを付けることで、値段は落とさない。

この+αをどうするのかは、営業からの情報が大事になってくるそうです。

一番お客に近い所からの情報が、一番お客の要望に応えられて、それが売り上げに繋がるとのことでした。

長年、内勤なので、そういった生の情報に触れることもなく、面白い時間でした。


付加価値というのは、最終的に決定権を持つ人たちに左右されるわけですが。。。

うちの会社の上層部が売り方や信念を改革するかは謎ではあります。(無理かな?w

目先の利益ばかり追うのではちょっとな~。。。( ˘•ω•˘ )



はい!
つまらない記事でした!

#日記広場:日記

アバター
2016/07/08 00:11
目先の利益、普通の会社の方針ですよ、後者お選択する方が勇気が居るので!。

良い話ですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.