Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(準備編3

諏訪湖畔には、いろんな美術館や博物館がある。
ただ、交通の便は前に書いたとおり。

中には車でないといけないだろうという
場所もあります。

調べていくうちに、泊る場所から一駅むこうに
時計の博物館とオルゴールの博物館がある。

諏訪大社の下社のあるところです。

駅から徒歩15分。
まあそれくらいは歩こう。
たいして見るものは無いだろうけど。

ティーラウンジがあったり
足湯があったりするようだ。

朝飯食べてから、ここにいって、昼飯食べてっと。
その後だよなあ。帰りも問題がある。

出来たら乗り継ぎなし。
そして夕飯を作りたくないから
どこかで食べるなり、なにかお持ち帰りをしたい。

意外とこの「夕飯」が問題なんですよねぇ。
自宅近くの最寄の駅には、なにもないですし。
かといって、意外と諏訪のあたりの駅ってそういうものが
あるようでないんですよねー。

一旦、一駅戻って足湯のある駅なら
駅中ショップに駅弁があったと思う。
しかし昼を過ぎて夕方近くに残ってるかなあ・・・

まあ、いざとなったら駅中ショップのオニギリでも買うか。

そんなところで、プランニングは終了。
あとは出たとこ勝負\(^o^)/

宿屋のHPや行く場所のプリントアウトをして
ファイルケースにいれる。

電車の時間も、できるだけチェックして
書いたものを入れておきます。

おっと、株主優待券を忘れないようにっと。

明日から本編。
よーろーしーくー♪

<昨夜の私>
ひさびさに、くまん登場。

さあ今日の一冊
辻真先「未来S高校航時部レポート TERA小屋探偵団」
辻真先さん、まだ新作を書いてらっしゃるとは驚き。
学園タイムトラベルもの、かな?
結構、シリアスな現在をぶちこんできてます(笑)


アバター
2016/07/14 13:37
いやぁ、夫婦で旅行なんて私には
かなりハードル高いですわ。今回は
ほとんど逃げ場もなく、びっちり36時間
一緒っていうのが、自分としては一つの修行(ごほごほ
アバター
2016/07/14 13:11
あ~、いいナァ
夫婦で旅行。
もう絶対私にはできない旅だなぁ。そんな夫婦を夢見ていた頃もあったのになぁ・・・・。
こうなったからにはひとり旅を楽しめるようにならないと☆



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.