3連休中のワタクシ
- カテゴリ:日記
- 2016/07/18 12:18:39
金曜日
ヘロンヘロンになって帰宅。
「今日は早く帰れそう!」
と、思いつつ7時過ぎてるし。途中仕事で寄る所があり
用事を済ませて帰ると8時でした。ぎゃふん。
土曜日
娘の歯医者さんへ。
矯正が必要(反対咬合)ということで水戸駅の方まで出かけて初受診。
治療は前歯が抜け変わって安定する来年の6月からとなりました。
しかし、矯正は保険が効かないので高額!!!
老体に鞭打って、まだまだ働かねば・・・。
そのあと、娘が「ハッピーセット」食べたいと言うのでマックへ。
食べた後、カロリーを消費せねばと、近くの公園へ行くことにしました。
いつも行かないエリアなので途中、ミニストップがあり、おそ松さんグミを
購入。
お茶のペットボトルカバーはあったけど、靴下ぽいタイプのカバーだったので
買わず。パーカー柄のカバーはまんまと終了。(そりゃそうだ)
駅の方まで来ればミニストップあるのね~。
まずは千波湖で鯉にえさやり。鳩にもえさやり。次に少年の森でアスレチックする
娘のセコム。滑り台で後ろから来た大きいお兄ちゃんがぶつかってきて
帰宅。途中のお店で湿布を購入。まぁたいした怪我にもなってないですが。
本屋さんで「トモダチゲーム7」「なのは洋菓子店のいい仕事5」を購入。
娘は今、サバイバルシリーズに夢中。「○○のサバイバル」というタイトルの
学習漫画。
夜はサークルのおしゃべり会でした。
日曜日
娘が今度は朝マックに行きたいと言い出した。じゃぁついでにそのまま遊びに
行くか・・・と、どこか行きたいところがないか聞いてみると
学校で割引券をもらってきた「つくばわんわんランド」がいいと。
つくばか・・・まぁ高速で行けなくもないし、ついでに筑波山に登ろうと
行くことに。
私は以前県西地区に住んでいたので、筑波方面もなじみがあり、久しぶりの
風景に、そして変わらない風景にちょっと嬉しくなりました。
ところが、到着したのは9時半。開園は10時から。
そこで、「平沢官衛遺跡」と北条大池へ。だだっぴろい公園で、もくもくと
シロツメクサの冠を作る娘。どこでも楽しむ姿勢すばらしい。
案内所のトイレを借りている間に、おばあちゃんと仲良くなっている娘。
たくましいのぅ。
さて、10時になり、改めてわんわんらんどへ。
え!!!!
9時半に車などいなかったのに、入場者が列になっている!
そんなにメジャーだっけ、ここ。
まぁ有名テーマパークには程遠い行列ですが。
さて、わんわんらんど。まずは猫のおうちへ(笑)
大きい猫ちゃんが多いけど、かわいい~。
ふっかふか~。
おやつを1回だけあげられるのですが、そのときだけ超!人気者!!
群がる猫に至福の時。
お休みとあって入場制限があり、入れ替え。
次は子犬を見に行き、ふれあいエリアへ。大型犬ゾーンと小型犬ゾーン。
どっちも触り放題ですが、大型犬のほうがやっぱりでんと構えていて
触る方も安心。
小型犬はちょこまかしていて、触らせてくれない子も多かったです。
さて、次はお散歩体験。
人も多いので、選ぶ犬も少なかったのですが、娘が連れていける
小型犬トイプードルのボブ君にしました。
ボブ君。ずっと草の臭いをかいで、もしゃもしゃ食べてました。
でもふっかふかで、娘も引っ張られることなく安心のお散歩でした。
次は公園でひとしきり遊び、ドッグレースへ!
予想は外れたけど、盛り上がりました!
そのままドッグショーへと続き、娘は犬のジャンプのお手伝いで
ステージへ。ゴロンと寝ころんだ上を、ワンちゃんが見事にジャンプ。
私も負けじと手を挙げて、輪投げをさせてもらいましたが、これが
なかなか難しい。うまく投げられなくてわんちゃん。ごめんよ。
最後には成功しました。
園内で「つくわん君をさがせ」なるイベントもあったのです。いろいろな
場所にマスコットの絵があるのですが、お手本と同じものを探すと言う。
結局見つからなかったのですが、おそ松っぽい絵があって、もしかして
と思ったのですが、ある扉に6人並べてあって、確信犯!と思いました。
お昼も過ぎて、次は筑波山へ。
私と娘と2人だけなので、今日は登山はせずに、ロープウェー。
筑波山は女体山と男体山の2峰がつながっていて、ロープウェーの
駅は女体山側。そこから男体山側まで15分くらい歩くのですが
えらくぬかるんでて、歩きにくかったです。
娘は靴が泥んこでした。
ところが、男体山側に着くと、七夕まつりのイベントで
子供広場、抽選会、流しソーメンなど盛りだくさん。
娘は流しソーメンにありつけて、ほくほくでした。
帰宅は5時半ごろでしたが、ちょっと離れた地元でも
お祭りをしているということで
娘はうきうきと浴衣に着替えて、父親と一緒におでかけ。
私は車で送迎のみ。
盛りだくさんの一日でした。
月曜日
今日は朝から持ち帰りの仕事を片づけて現在に至っております。
まだまだおそ松さんの勢い、止まりませんね~。
ちくしょう…お金が飛んでいく…。
猫!いいですね~。私の家は団地なので飼えないので、そういう触れ合う場所があると羨ましいです…。
川越まで足をのばすと、結構あるんですけどね、猫カフェ。
浴衣でお祭り、いいですよね~。
足が痛くなっちゃうのがちょっと嫌ですが。
娘さん、喜んでいたことでしょう。
私も近所にはないのですよ~。駅の方の都会wwに行かないと。
今日は遠出して十四松のチケットホルダーとペットボトルカバー
をゲットしました。
うちわは分からなかったなぁ。
飴は、おまけがないんですよね。
夏はとけるから、飴は買わないんですよね~。
グミならまだしも。
盛りだくさんの毎日で疲れちゃいましたwww
ミニストップの方がファミマ以上に・・・そうなんですね~。
コラボが止まらないとはいえ、アニメはとっくに終わってますのに
おそ松さんの勢いは止まりませんね~。
サバイバル・・・私はうけつけないんですけどね。
さいとう・たかをセンセイのサバイバルなら私も楽しめそうです。
夏休みには猫カフェにも行きたいです。
(うちに触り放題のネコがいると言うのに浮気性の私ww)
なんか色々イベントしてるみたいですね‼うちわとかチケットファイルももらえるとか…盛りだくさん!そういえば、おそ松さんのキャンディをセブンイレブンで見ましたよ~♪私は飴ちゃんを一人で消化する自身がなかったのでみおくりました(´・ω・`)
つくばわんわんランド!犬も猫も触れ合えるなんて素敵ですね~個人的には触れないので見る専です。
そこでまさかのおそ松さんらしき影とは!www職員の中に同士がいるのですね‼
ドッグレースやショーもあるなんてとっても楽しそう!
更に流しそうめん、お祭りとは、連休もあってイベントが重なっているのでしょうね。娘さんも楽しく過ごせたようで何よりです♪
にゃんことのふれあい!うわーんいいないいな!
ねこ飼いには「キャバクラ」なんですよ~おやつは「ドンペリ」。
ねだられたら何でもあげちゃうぞ~!
『サバイバルシリーズ』、職場でも大変人気であります。
ワタクシはさいとう・たかをセンセイの『サバイバル』派です。