Nicotto Town


テスト公開


ロシアミサイル護衛哨戒艇の宗谷海峡航行を確認

防衛省統合幕僚監部は2016年7月18日(月)7時ごろ、ロシア海軍タランタルIII級ミサイル護衛哨戒艇2隻による宗谷海峡の航行を確認したと発表しました。
海上自衛隊八戸航空基地に拠点を置く第2航空群所属のP-3Cと第1ミサイル艇隊所属「わかたか(PG-825)」が確認しました。
ロシア海軍の艦艇2隻は宗谷岬の西北西約160キロメートル付近を東進していたもので、その後、宗谷海峡を東航しました。確認された2隻は、タランタルIII級ミサイル護衛哨戒艇の「940」と「954」でした。

http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/66262

http://www.mod.go.jp/js/Press/press2016/press_pdf/p20160603_01.pdf

タランタル型コルベットは、ロシア海軍のコルベット艦です。
ソ連海軍の計画名は1241型大型ロケット艇と言い、多数の派生型のタイプを持ち、用途に合わせてエンジンも装備も換えられて輸出されています。
使用している国は、ロシア、中国、ブルガリア、ポーランド、ウクライナ、ドイツ、インド、ルーマニア、ベトナム、イエメン、キューバ、イラクの他、旧東ドイツで使われていたものがアメリカに渡りしばらく使用された後、解析され、記念艦として飾られているものもあります。

940は1996年に就航し、ロシア太平洋艦隊に所属したものですが、
954は1986年に就航し、黒海艦隊に配備されているはずの船舶だと思われます。

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.