Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


キュウリのカリカリ2回目


今日はキュウリのカリカリの2回目を作った。
佃煮は昨夜、2回目を作ったので
カリカリは4瓶できて、佃煮の方は6袋できたわけ。
冷蔵庫の棚がいっぱいになったぞー。

もうこれ以上は作りたくないんだけど、
キュウリの収穫はまだまだ終わりそうにない。
つか、生キュウリ、今も10本あるし。

いったいキュウリの木(?)は何本あるんだ?
どうやら30本くらいあるらしいんだー。

うちはキュウリ農家ではありません。
出荷はしてません。
家庭菜園を父が手慰み(?)にやってるだけです。

キュウリの種を蒔いたとき、全然発芽しなかったので
どんどん蒔いて、それでも不安で、
苗も買って植えたんだって。
そしたらあとから芽が出て、気づいたら増えてたらしい。

インゲン豆もたくさんあってねー。
冷蔵庫にたまっていくばかりで。
ホント、気が遠くなっているのであった……。

アバター
2016/07/27 08:12
キュウリ大収穫ですね。
毎日少しずつ採れたら良いけどそんなわけいかないですしね(>_<)
保存も長く出来ないのでやっぱりお漬け物ですね。それも限界があるか。。。

我が家のゴーヤと同じです(*^o^*)
ご近所に配ってます♡
アバター
2016/07/27 05:35
きゅうりのカリカリ、名前からして美味しそう!!!
ぬか漬けはあさ漬けとは違うの?
食感がカリカリしているの?
アバター
2016/07/26 23:44
キュウリとの追いかけっこですね^^;
そんなにどんどん収穫できるものだったたんて、ビックリ。
アバター
2016/07/26 23:44
キュウリで佃煮って作れるんだ!!
キュウリのカリカリってどんなのだろ?
浅漬けみたいなのかな?(◕◞◟◕。)?

お父様…( *´艸`)
キュウリをそんなに植えちゃったのねww
ちょっと、笑ってしまったww
確かに発芽しないと不安にはなるよね^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.