Nicotto Town


アロハ子日記


((≡ ̄♀ ̄≡))秋のしっとりモード


ニコラス・ケイジの「天使がくれた時間
吸収合併を繰り返す会社社長。
クリスマスもガンガン仕事して、市内の一等地のペントハウスに住んで、
フェラーリを乗り回す、贅沢し放題の人生から、
恋人と別れず、結婚していたら・・・という、
もう一つの人生の中に突然、投げ込まれる。
独身、子供ナシ。会社社長。高級ペントハウス。
たくさんの高級スーツ。高級レストラン。フェラーリ。

子供二人。タイヤを売る仕事。所帯じみた家。安い服。
ホームパーティ。子供のおむつかえ、送り迎え。
最初は、驚き、怒り、落胆しつつも、
だんだん、もうひとつの生活に慣れて、
前の生活に戻りたくなくなっていく。

ブルース・ウィリスの「キッド
40歳になった自分の前に、8歳の自分があらわれる話。
超仕事人間になっちゃってて一人で暮らしてる40歳の自分に、
「犬を飼うのが夢だったのに、飼ってないの!?
お嫁さんもいないの!?自分の未来はそんな人生なの!?」って、
8歳の自分が言うの。

最後は「もしも昨日が選べたら
人生のリモコンあったら、どうする?
早送りするのはどんなこと?何回も巻き戻しちゃうのはどんなこと?
主人公は、最初は、シャワーを浴びて着替えまで、から始まり、
そのうち口論が終わるまで、病気が治るまで、とうとう出世するまでって、
早送りを繰り返す。
早送り中は、意識はあって受け答えはしてもいても、
その記憶がなく何をどうしてたかわからない。
頭のいい不思議なリモコンは「一度早送りした事柄を記憶」し、
それが始まると主人公の意思に関係なく自動的に早送りを始めてしまう。
あっという間にリモコンを手にいれた時、
10歳くらいだったのコドモの結婚式の日。

この映画見てると、人生ってヤなこと、
めんどうなことのが継続的でたくさんあって、
楽しいことって、瞬間的に存在してる感じ。

いやだから、めんどくさいからって、早送りしてたら、
何も得るものがないまま、あっというまに人生は終わってしまう。
いやなことがあるから、楽しいときをより楽しいと感じられるのよね。

以前、読んだとある本の中でのやりとり。
車椅子の人を見て、「不便なんですよね、車椅子って。」
という健常者に対して、「車椅子は便利よ、足が不自由なだけ」。
という車椅子に乗ってる人。

健康で生きていられることが一番。
体の具合がよくないと、好きなこと、やりたいこともつまんないもんね。
それをなかなか実感できない。あたりまえすぎて。

体が不自由な人に対して、可哀想・・・と言いがちな健常者。
実は、かわいそうなのは健常者だったりするのかも。

体が不自由な人の方が、欲やお金や名誉に振り回されず、
最低限の状態に感謝して、
青い空を見て、青くてキレイと本当に想い、
鮮やかな花を見て、キレイな花って心から想い、
心豊かに生きてる気がする。

人生で大切なものは、なんなのか?
ちょっとしたしあわせ、ちょっと大切なものでなく、
みんなの「究極のしあわせ」ってなんですか?(ボケ大歓迎* ̄▽ ̄*)

あたしのしあわせはね~
六花亭のバターサンドが冷蔵庫に常にはいってる状態!!!o(>▽<)o

長文読んでくれてありがとうね♪♪♪((≡ ̄♀ ̄≡))♪♪♪

#日記広場:日記

アバター
2009/09/21 12:12
>sazaちゃん
sazaちゃん、、、過去のある女だったのね。。。
茶化してごめん、でも、あたしも涙でちゃう過去ある。
みんな、なにかしら持ってるんだよね。
また機会あったら、みてみてね~
おくりびと、DVDかりてまで見たのに、
今日テレビでやる~~~チクショーっ!!!(小梅太夫チック)
アバター
2009/09/21 12:07
>nonちゃん
ほんと、家族が健康で、普通に過ごす。だよね。
キャッシュカードなくなっても、その普通から外れてブルーだもん。
何事もなく、つまらーん!じゃなく、しあわせなんだよね(笑)( ̄ー ̄)
アバター
2009/09/21 12:01
>ティアちゃん
前の結婚がそんな影響を与えてたんだね~
なんか、ごめんね~思い出しちゃったよね~
残りのふたつも機会あったら是非見てみて* ̄O ̄)ノ
ほんわかするよん(笑)
アバター
2009/09/21 11:46
>mayaちゃん
けっこう古い映画だよ~
でも、だいたいレンタルあるよ。
見て、またそのうち感想聞かせね~o(>▽<)o
アバター
2009/09/20 23:08
アロハちゃん・・・なんか深い映画チョイスだネッ(oゝД・)b
「もしも昨日が選べたら」ってアダム・サンドラーの?前に借りて見れずに返しちゃった(^^;)
そういう内容だったのね・・・。
ホントに、私も何度も何度も辛い事がいっぱいあったけどそのおかげで今が存在してるって
思えるよ・・・うん。
でも、いまだに過去の事思い出すと振るえと涙が止まらなくなります・・・・。

「究極のしあわせ」・・・
そうだなぁ、欲張りだからまだまだあるような気がするので模索中?かな(*´・∀・`*)ゞ
アバター
2009/09/20 10:42
私は「もしも昨日が選べたら」だけ見た事ないや~
私はレンタルDVDとWOWWOWで映画は観てますよ(。-∀-)化♪

ぅん((´д`*)ぅん。人それぞれ幸せってちがうよね。
当たり前すぎて気付かない事もたくさんありそうだけど、
家族みんな元気で普通に生活できる事が幸せなんだろうな♪

今の私の究極の幸せは、実家でのんびり過ごしてるときかな(。・w・。) ププッ



アバター
2009/09/20 04:32
1番目の作品は何度も観ました☆彡
残りの二つは、観てみたいわ~\(^o^)/

あたしは、今平凡な毎日を過ごしてるけど、そんな毎日を、『過ごせてる』って事に幸せ感じてる❤
以前の結婚生活は、ひどかったからね~…
精神的ショックから、あたしは失語症になって、子供たちまでも心の病に冒されてたからね。
そんな日々を経験したからこそ、今現在の『普通が最高』に思える♫(*^_^*)

『究極のしあわせ』は、凄い事なのかもしれないけど、
あたしにとっては、今がじゅうぶん❤
でもでも、欲を言えば、自分が亡くなる時、寝込む事なく、誰にも迷惑かけずに、
ある日、突然ぽろりとあの世に行けた時、
きっと『究極に幸せ』な気持ちで、旅立てる様な気がするwww
もちろん、今ではなく、子供たち全員が成人してからの設定でね~♫
アバター
2009/09/20 04:13
ニコラス・ケイジは好きじゃないけど「天使がくれた時間」のストーリー
気になるw今度観てみるね^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.