Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


籐のカゴ、編むつもりだった……


籐のカゴを編んでみたくて、
材料をいっぱい集めた……んだけど。
材料だけじゃなくて、カゴの作り方の本も
何冊も集めてあって、
これを作ってみよう、とか
この編み方は難しそうだけどやってみたい、とか。

ずっと思ってたんだけど、
思っているだけで、結局やらないまま。

もういいかげん、断捨離した方がよさそう。

やりたいことはほかにもいっぱいあって、
籐のカゴまで、たどりつけそうにないや。

材料、欲しい方がいたら差し上げたいー。
……いないかなぁ。

mixiの「もらってください」コミュに出すか。
ヤフオクは面倒だしなぁ。

ゴミにしちゃうのが一番楽だけど……。

アバター
2016/08/01 23:34
>あいりーちゃん
なんかねー、ほかに作りたいものがいっぱいあるから
優先順位を考えると、なかなか。
丸くカットしたヨーヨーキルト用の布が思いがけなくあちこちに山になってて。
やっぱりそっちの方が気軽にできて楽しそうなんだよねー。
アバター
2016/08/01 23:32
>あいうえおさん

……ちょっとココロが揺れてしまった。
捨てるために作る、というのも、潔くてイイかも。

もともと作ってみたくて、材料や本を手に入れたんだし。

うーん、うーん、うーん、やりたいような……。

でも、それだとやっぱり片づかないし……。
アバター
2016/08/01 23:10
むかーし小さいの一個あんだことがある。
結構力が必要で、指先が痛くなっちゃってもうやらない!とか思った。
いまにして思えば、霧吹きが足りなかったのかも。

あれ?もう一個作ったっけね?
あれはゆいみさんからキットを頂いたのよね?たしか・・。

ゆいみさんならきっと素敵なのを作ると思うけどね。
アバター
2016/08/01 17:52
籐のカゴ、高校の週1の授業で手芸を選んだときに編みました♪
自由に作っていいって言われたから
直径20cmくらいの、鉢を入れて吊り下げられる丸っこいカゴを作った覚えが。
ぶらさげるための鎖部分も籐で作ったり、葉っぱの飾りも籐で作ってつけてみたり。
けっこう楽しかったです(^ー^)

せっかく本も買ってあるなら、簡単に作れそうなものをとりあえずひとつ作ってみて
それで気が済んだら、残った材料は捨てちゃってもいいかも^^
捨てるために作る、ってのも変だけど(^^;
アバター
2016/07/31 22:12
>パクチーさん
やりたいと思っていただけで、結局トライしていないから
難しいかどうか、全然わかんないのでした。
……回答できなくてすみませんー。
アバター
2016/07/31 17:31
籐のかごって、編むの難しいの?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.