ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
ご自由にお書込みください。(※ケンカや荒らしはご遠慮ください。 クレクレなどアイテムのやり取りなどもご遠慮願います。)
#日記広場:伝言板
998203島
冷えてゆく あなたのいないこの部屋の 片隅にいて膝を抱える
愛は信じあっている時 美しい
・人生に満足したければこうつぶやこう
「終わりよければすべてよし」と
違う。ただ話したかっっただけ 違う。ただ会いたかっただけ
違う。ただわたしをみて欲したかっただけ 違う 違う 違うんだ
ただ 大好きだけなの
(リカちゃんのポケット)
リカのポケットはいつもふくらんでいる
キャラメルやチョコレートやチューインガム
ベタベタのあまい夢で
赤 黄色 青 緑 紫 ピンク
色とりどりのセロファンの洪水が
おまえのまつ毛を飾る
ねじれたリボンが狂い咲き
「ねぇ 好きなのよ」大好きなの こーゆうのって
ねぇ 胸の中 熱くなるわ せつなくて!!!
暖房の中では暑くて喋れない 携帯の向こうにあなたがいるから
うるさいなぁ そんなに意地悪ばかりして 涙目隠すのタイヘンなんだよ
ただただ貴方が好き それだけじゃ。。。だめですか?
・過去は安い本と同じ 読んだら捨てればいい
・最高の教訓は 最初の失敗にある
大丈夫だよ 上手く笑えなくとも 大丈夫だよ 寝癖がなおなかったその顔も
僕には全部 可愛くて すきだから
(あたしの恋人)
あたしの恋人は 飛行士で
初めての空を飛んだ時に
真っ赤な炎 吹き上げながら
落ちてきたけど 死ななかった
それから今まで 生きつづけて
あたしのとなりに 今もいるわ
これからもずっと このままだ
あたしの髪を 撫でながら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたが好き あなたが好き
死ぬまでそばにいるよ
あなたのもの あなたのもの
死ぬまでそばにいてあげるよ
何事のなくて手持ち無沙汰にて 想い馳せ行く夕べの君に
電話越し 「何ば喋ればいいとかな」言ってるあなたの顔が浮かぶ
こんな言葉を見つけました いかがでしょうか?
君が好き これが言えればいいのに 神様 どうして言えないの?
・人生に失敗がないと 人生を失敗する
・クレームにこそ 「ありがとう」を言おう
(子供へ)
どれだけ疲れて帰ってきても「ママ、おかえりー」と言ってくれる
あなたの笑顔を見たらママは元気が出るんだよ ありがとう
(会いたくて)
会いたくて 会いたくて 夜の中 歩いて
はずませた 白い息 君の窓が見える
呼び出す口実なら いくらでも思いつくけど
顔を見た瞬間に きっとなんにも言えなくなる
きみのこと知る前は ひとりで生きることが好きだった
風よりもぼくは自由だった
淋しいという気持ちを 初めてぼくは覚えた
歩いても歩いても ぼくはもう風にはなれない
「逢いたいね」「うん 逢いたいね」スマホ越し それだけをただ繰り返してる
携帯から沈黙の後に照れ笑い 今すぐあなたをぎゅっとしたい
「この人の為に死ねる」覚悟して、「この人の為に死なない」覚悟した。
人を愛する覚悟をした人間は強い
昨日はありがとう メッチャ楽しかったよ 好きなひなたにあえて嬉しかったよ
いつでもいいから絡んでね? 大好きだよ~~~~
「光」
深く波に沈んでいく 貴方の熱を奪ってゆく 綺麗な声も切ない風も
見るみるうちにすいあげてゆく 遠くなってゆく君をみつめる
(あなたへ)
少しの変化に一番気づいてくれたのはあなたでした 辛いとき 苦しいとき
沈んでいるとき いつもそばにいてくれた あなたの輝かしい笑顔に
いつも元気づけられた ありがとう
(たった1つの想い)
たった1つの想い貫く難しさの中で 僕は守り抜いてみたいのさ
かけがえのない者の身に 果たしたい約束
疑問だらけの世の中 答えは見つからないまま それでも前に進むの WHY?
空へと伸びるイトズギ まっすぐ指し示した道 今という奇跡を信じよう
夢見たいな現実 この手で変えられるものなら
こんな恋の短歌はいかがでしょうか?
きづいたら君をどこかで想ってた 私の想い君に届け
「好きな人いる?」と訊かれて「さあ」と言う 少し焦らしてみただけ ゴメン
ただただ貴方が好き それだけじゃ。。。だめですか?
「二十歳のあなたに」
私は今とても大きな悩みがあります まず一つ目は それは家族に素直になれないこと
私はわがままで自分勝手なのです 私は人のことを嫌ってばかりで 自分が悪いのに
怒鳴ってしまうのです 「ごめんね」「ありがとう」と一言言えたなら そんな自分を
恥だと思わずに
(ままへ)
ほんとうはもっといっしょにいたい もっとはやくかえってほしい
でもおしごとがんばっているままもすてき だからぼくもがんばるよ
(人間ってそんなものね)
完璧な理想になりたかったの? 誰かを真似てただけでしょう?
どんな遊び方だってよかったのよ? 飛び立つ勇気が大事なんでしょう?
もうダメだ なんて言ったりするけど
泣いて笑って悩んで起きて 感じる全てが自分になってく
生きるって 自分でいるって 当たり前の幸せが嬉しい
信じるって 頑張るって その度何度もやり直して
人間ってそんなものね 許し逢えるって 素晴らしい
告白をしようとしてもゆうき無い こんな私の気持ち気づいて
今すぐに夜が明ければいい そうしたら あなたに会う日に少し近づく
君が好き これが言えればいいのに 神様 どうして言えないの?
「街の灯り」
冬の終わりに雪が教えてくれた 夏の終わりを雨が教えてくれた
街の灯りが消えて家に帰り 人気(ひとけ)のない商店街
一人歩いていた
暖房の中では暑くて喋れない 携帯の向こうにあなたがいるから
教科書に載ってたよ!
観覧車回れよ回れ思い出は 君には一日我には一生
(天国の父へ)
もうすぐお父さんと同い年 挫けず笑顔で一生懸命生きてるよ
お父さんが生きている時に伝えたかった 「あなたの子供でよかった」と
(ありがとう)
誰もが気づかぬうちに 何かを失っている フッと気づけばあなたはいない 思い出だけを残して
けわしい時の中 言葉を失った人形達のように 街角に溢れたノラネコのように
声にならない叫びが聞こえてくる もしももう一度あなたに会えるなら たった一言伝えたい
ありがとう ありがとう
「旅立ち」
歩いただろう 歩いただろう 壁に手をついても歩いただろう
ああ それはずっと深い海 爪先さえも届かず
ただ沈まぬように 地を目指していた
ああ 君は人ごみの中で 孤独と立ち続いていた
この流れの中に何があるのだろう
「逢いたいね」「うん 逢いたいね」携帯で それだけをただ繰り返してる
「この人の為に死ねる」覚悟して、「この人の為に死なない」覚悟した。
人を愛する覚悟をした人間は強い
君が言うどんな言葉も特別に 思ってしまう大好きだから
寒いよぉ~ 寂しいよぉ~ 人肌が恋しいよぉ~
(天国の父へ)
もうすぐお父さんと同い年 挫けず笑顔で一生懸命生きてるよ
お父さんが生きている時に伝えたかった 「あなたの子供でよかった」と
身動きもできないほどに抱きしめて欲しくて わざと反発してみる
常盤木学園高校、国立音楽大学卒)の世界はどうでしょうか?
(ブルッキーのひつじ)
ブルッキーのひつじのこと 紹介します かわいいこひつじ
音楽が大好きで うれしそうな目で 歌を歌う
おおきく深呼吸 12の3で歌うけど
メエメエメエメエメエメエ
歌える歌はひとつだけなの だけどわたしには聴こえる
いくつものメロディ届いてくる
・音楽の試験で、ベートーベンの作曲した曲を書きなさいという問に
「田園」
と書いたつもりだったが、答案が帰ってくると解答欄には
「田楽」
と書かれていた。
・英語のテストで、皆目わからなっかたので最後に
「神よ、われをたすけたまえ。」
と書いた。返ってきたテストには
「神は、自らたすけるものを助く。」
とあった。
愛は信じあっている時 美しい
照れながら二人歩いた細道を 見るたびそこは赤い夕暮れ
・千人の友達 これは少ない 一人の敵 これは多い(トルコ)
・思いやりは友をつくるが 真実を言うことは敵をつくる(フランス)
きっと今私が見上げるこの月を あなたも見てるそれだけでいい
常盤木学園高校、国立音楽大学卒)の世界はどうでしょうか?
(一粒の予感)
きらめく風に乗って舞い上がる 生まれたばかりの種 弾けて
細い影 指先をかすめて 柔らかな綿花が揺れる
遠くに夏を告げる白い雲 二人でみあげる空 眩しい
手をつなぐ瞬間に弾けた 一粒の小さな予感
・私の教え子が、私立高校での受験を終えたのち血相を変えて質問してきた。
「適当な漢字を入れて四字熟語を完成させる問題に『大□名□』(正解は大義名分)というのがあって、
わからなかったので考えに考えて『大阪名物』って書いたんですけど合ってますよね?」
・中学生のころ、友人が技術家庭の試験で実線、一点破線、などと答える問題で
「__線」という解答欄に書いた解答
「スタンハン線」(プロレスラーの名前)
呼び出しビンタ二発でした。
ただただ貴方が好き それだけじゃ。。。だめですか?
夕焼けにが君を連れ去る帰り道 ホントは一緒にまだいたいのに
・行く言葉が美しければ 来る言葉も美しい(韓国)
・山は山を必要としない しかし人は人を必要とする(スペイン)
逢いたくてただ逢いたくて逢いたくて 今日もあなたの住む空見つめる
常盤木学園高校、国立音楽大学卒)の世界はどうでしょうか?
(オレンジ)
何もしないで 何も言わないで ただあなたと見てる
風に吹かれて 空を見上げる ただあなたを感じる
退屈じゃない 眠いのでもなく ただそこにいるだけ
理由もなしに 飲み込まれぬように この時代の波間に
サザンカの坂道で もう一度 手を掴んだら
なぜこんんなに 胸が熱くて 泣きそうになるの
言葉なんて 追いつかないくらいに もう 美しい夕焼け
さとう宗幸さん 稲垣潤一さん 中村雅俊さん かの香織さん等の
宮城県出身のアーティストと「みやぎびっきの会」を結成し合同
コンサートをしているそうです
・弟の夏休みの宿題。
「20世紀梨の産地をお店のダンボールで調べてきなさい」
弟が書いた答えは
「直送」
「産地直送」と書いてあったのを見たらしい
・小学校6年生の時の話。
僕の友人Tは、社会のテストの穴埋め問題
「江戸時代末期、ペリーが浦賀に来航し( )した。」
という問題に
「ま」と書いた。
君が好き これが言えればいいのに 神様 どうして言えないの?
迷ったらダメなんだな。
人生の答えなんて、
考えたって分かるものじゃない。
ただ、そのときそのときを、
ぎりぎり一杯生きている奴だけに
その答えは見えてくるんじゃないだろうか。
藤本義一
・恋のない一生は夏のない一年(スウェーデン)
・月と恋は満ちれば欠ける(ポルトガル)
思い出しすぎてすり減るのじゃないかしら あなたの笑顔まぶたの裏で
恋愛に偏差値はない 誰とも比べられないから自分のものさしでしっかり測ること
・小学生の頃、音楽の時間に
「フェルマータ」
という記号の名前がわからずに立ち往生してた友人に
「サルマータ」
と教えたのは僕です。
彼は自身たっぷりに
「サルマータ」
と答え、そのまま彼のニックネームになってしまいました。
・「○気○沈」の○を埋めよ、という問題の解答の
「意気消沈」がどうしても解らずに、
「一気撃沈」と書いたら△をくれた。
「この人の為に死ねる」覚悟して、「この人の為に死なない」覚悟した。
人を愛する覚悟をした人間は強い
愛する人の欠点を美点と思えないならそれは愛しているとは言えない
・ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である(アメリカ)
・家が必要ならできあがっているのをとれ、妻が必要ならできあがったのはとるな(ブルガリア)
素敵置いておきますね~
クッションにもたれて詩集をただ読む夜は 不意にあなたの腕思い出す
人生は見たり、聞いたり、
試したりの3つの知恵でまとまっているが、
その中で一番大切なのは“試したり”である
本田宗一郎
・高校の世界史の授業で、先生が
「シーザーはブルータスの裏切りに気づいた時『ブルータス、○○○』と言った。
さて、何と言った?」
と言う問いに同級生は思いっきり
「見っけ!!」
と答えた。
・数学の試験の時に
「問題に対しての質問はないか」
と先生がいったので
「問○の答えは何ですか?」
と聞くと
「馬鹿な事聞くんじゃないよ!答えは一発だよ!」 (計算すれば答えは一発という意味だと思う)
と、何故か激怒して答えました。
みんな解答欄に「一発」と書きました。
母が「今日はボラギノールよ」と言ってカルボナーラ出してきた
あたしの女子力に耐えられなくて彼氏が逃げてしまった
成功の真の秘密は情熱である
・楽しい人には草でも花、いじけた人には花も草(フィンランド)
・生まれるのはやさしいが 人になるのは難しい(フィリピン)
部屋に来てくれていつもありがとうね!
「逢いたいね」「うん、逢いたいね」メールでそれだけを繰り返してる
たいていの人は、
みんなが興味を持ち出すとそれに興味を持つ
本当は誰も興味を持たない時こそ興味を持つべきだ
人気があるものを買って成功は出来ない
ウオーレン・パフェト
・知り合いのお子さんが学校で受けたテストに、
「おさかなは1ぴき2ひき、とりは1わ2わと数えます。では馬は?」
という問題があり、
「1ちゃく2ちゃく」
と解答してあったそうです。
・昔、算数のテストで、間違っているのに○がつけられていました。
偏差値なんぞどこ吹く風という年齢だった私は、先生に言いました。
そうすると100点が98点になおされ、「すまなかったな」と言って
先生は点数の横に「正直100点」というコメントを付けてくれました。
おれの前を歩いてた女子小学生が後ろを振り向いてオレを見た瞬間に防犯ブザーを押した
難しいからやる気が出ないのではない やる気がないから難しいのだ
・汝が生まれたとき汝は泣き 汝の周囲の人々は喜び
汝がこの世を去るときは汝の周囲の人々が泣き
汝のみ微笑むようにすべし(インド)
・どうにもならないことは忘れることが幸福だ(ドイツ)
ご訪問&いいね感謝です☆
STP&お水どうぞ☆☆☆
楽しんできます(^^)
ありがとうございます!
私も部活であまり行けてないのが現状です泣
でも今月末に夏フェスに行ってきます!
ライブよく行くんですか?
人生に必要なのは勇気と想像力と少しばかりの金だ
チャップリン
・高校の世界史のテスト
「宗教改革を行ったマルティンルターは何人(なにじん)でしょう。」
という問題に対し、大勢が
「一人」
と解答。
最終的にはそれも正解ということになった。
なかなか友達できないので、とても嬉しかったです
君が言うどんな言葉も特別に 思ってしまう大好きだから
お母さまから
今日から8月です。
忘れてるかと思い連絡しました
以上。
('ω'*)アハ♪