父親
- カテゴリ:日記
- 2016/08/01 18:44:21
昨日は私の父親の13回忌でした。
夫婦2人で13回忌のお参りを寺で行い、父親に想いは伝わっているかなと
考えながら帰宅しました。
父は相撲が大好きで、断髪式にも行く位交流があったので、帰宅後千代の富士が
亡くなったときいて、父と命日が同じになり父の事が頭から離れませんでした。
あちらで喜んで迎えてるかもしれないなーって。
あの世ってあるのかな。
主人は死んだらおしまいと、つねづね言っています。
あちらに逝ったら、聞きたいことはたくさんあるのだけれど・・・
13回忌お疲れさまでした。
あちらの世界はあると信じています。
あちらに行ったら、会えるんだなぁ~って思ったら
死ぬ事への、恐怖心が薄れていく気がします。
お父様も、あの世で、楽しくお過ごしになられていると思います^^
私も今年、父の七回忌があるのですが
いつもそばにいるような感じがしています
そして、想いは必ず伝わっていると思っています
あちらの世界で必ず会いたい人とは巡り合うと思ってますのよ
こうして、sokanaさんの心にしっかり残っている
お父様は幸せだと思いますわ
日本だけなのかしら???
日々生活している中で忘れてしまいがちな亡くなった愛する人たちを
その度ごとに思い出し懐かしむって残された者たちにとっても心安らぐ時間ですよね。
私もあの世はあると思っています(*^-^)
じゃないと死ぬ楽しみがなくなってしまいますものウフフ
お父様、随分とお若くしてお亡くなりになったのですね。
私も、妹と一緒に母のお墓参りに行って来ました。
あちらの世界は、あるんじゃないかと思っています。
えりりんさんもおっしゃているように、そう考えた方が、人生楽しいと思います。
そう信じた方が、人生楽しくなる気がして。
死んだらおしまいだと、ちょっと寂しいかな、なんて^^
輪廻なんかも信じてるんですよね。前の人生、次の人生、とか考えると、ちょっぴり今の人生も愛おしく思えたりして。
昨日があって、今日があって、明日がある。みたいに前の人生があって、今の人生があって、次の人生に繋がってるって思うと、さぁ、この人生頑張んなきゃ、て思えたり。
まぁ、タイマンする日もありますから、タイマンな人生もあったりしていいかもと、自分を甘やかす時もありますけれどね(笑)
それでも、コツコツ少しでも前へ…で生きてます^^