Nicotto Town



まねっこ

お友達のところで見つけてまねっこ♪
ちょっと入力が大変だけどやってみよう!
http://wids.net/lab/HELLSING/





諸君、私は眼鏡が好きだ
諸君、私は眼鏡が好きだ
諸君、私は眼鏡が大好きだ

クールが好きだ
知的が好きだ
あるいは狂気が好きだ
ポーカーフェイスが好きだ
心を隠すが好きだ


片目
ゴーグルもよし
サングラス
おでこ

この地上に存在するありとあらゆる眼鏡が大好きだ

視線が自然とそこへいってしまうことが好きだ
太陽光を反射して感情を隠す時など心がおどる

ずれてしまったそれを人差し指で持ち上げる時が好きだ
顎までくいっと持ち上がり、尊大に見えてしまうことなど胸がすくような気持ちだった

うつむいた顔、伏せた瞳から涙が好きだ
頬を伝い落ちる時、無造作に拭い去ったあとにかけなおす感情のリセット感など感動すらおぼえる

心の奥底まで見通されていると感じた時などもうたまらない
人格変更のスイッチだったりするのは最高だ

これまでかけたことがないのを
初めてかけた眼鏡姿を振り向きざま見せられた時など絶頂すら覚える

レンズが好きだ
白く濁ったりホコリがついている時はとてもとても悲しいものだ

つるが好きだ
曲がっていて、顔に対して斜めになっているのは屈辱の極みだ

諸君 私は眼鏡を 個性に合う様な眼鏡を望んでいる
諸君 私に付き従う眼鏡好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる眼鏡を望むか 
糞の様な眼鏡を望むか?
ただそこにあるだけで、その人柄でさえも雄弁に語るのような眼鏡を望むか?


眼鏡!! 眼鏡!! 眼鏡!!


よろしい ならば眼鏡

だが、勘違いコンタクトレンズに取り換えるという人生最大の間違いに耐え続けて来た我々には
ただの眼鏡ではもはや足りない!!
眼鏡を!! 一心不乱の大眼鏡を!!

我々はわずかに小数
眼鏡を外した姿がギャップ萌えするという人に比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千のその人がかけたものだと、眼鏡単体にでも萌えられるのだと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の眼鏡の人も、実は視力がいい人も、心にいつも眼鏡をかけている集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、眼鏡はダサいと思っている奴らを叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に眼鏡は知的アイテムであることを思い出させてやる
連中に眼鏡はそれだけで個性であることを思い出させてやる
眼鏡には奴らの哲学では思いもよらない私の中では評価は3割、いや5割増し!がある事を思い出させてやる
1000人のその人がかけたものだと、眼鏡単体にでも萌えられるのの集団で 世界をリアルな眼鏡はもとより、すべてを眼鏡柄で埋め尽くしてやる

目標 あなた

じたまるにこっそり心の中で愛でられる作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

#日記広場:日記

アバター
2016/08/07 23:57
にこるさん

ご紹介ありがとうございました!
まねっこしちゃいましたよ。
しかし、文になってみると、ところどころ合わないところが・・・
でも入力めんどくて、そのままにしちゃいましたww

そろそろJINSのおそ松眼鏡の申込日が近づいてますね。

もう、買う気満々ですww
アバター
2016/08/07 23:55
ぴよしーとさん

眼鏡ですね!わっかりました!
職場では伊達眼鏡愛用のじたまるです!
全然目は悪くありません!でもなんちゃって眼鏡ww
伊達眼鏡とPC眼鏡など10本は所持www

どんだけ眼鏡好きなんだよとwww
アバター
2016/08/07 23:52
トールさん

眼鏡ですか、マジですか!
とても素晴らしいことです。眼鏡万歳。
残念ながら、私は生まれつき視力がいいのです。
子供の頃は2.0、今も1.2を保っております。
そのため少々老眼が早かったのですが。

・・・眼鏡、羨ましい・・・
アバター
2016/08/05 20:48
わははははははー☆
すごいですじたまるさん!大感動です!!

メガネ…そろそろ検査に行って新しいのほしいなー…
TVとか見るのがつらいです。トシです…
アバター
2016/08/05 14:05
うはwww
よろしい ならば 戦争だ
ってやつですよね?ww
メガネストのじたまるさんの愛がww凄いことにww
あ、私もリアルで眼鏡かけてます!(キリッ
アバター
2016/08/05 10:13
こwこれwwwはwwwwww
かの有名な演説ではないですかwwwwww
眼鏡スキーのじたまるさんの愛がこもってますね!
そしてセンスがめっちゃ良いです!

ちなみにワタクシもリアルで眼鏡かけてますよー(コソッ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.