Nicotto Town



歩行訓練 全身の筋肉をつくれ!


手術をして一か月たち
8日から松葉杖なしの歩行訓練になった

一日1000歩の外歩きから始めようと自己流歩行訓練計画をたてた
まずは、接骨医院へ報告と、借りていたコミック「トリパン」二冊を返しに行く
二日目、2000歩。駅前のスーパーへお買いもの。
三日目、3000歩。郵便局とスーパーへ。
四日目、4000歩。線路向こうの中華食堂へランチを食べに行く。
調子いいぞう~と調子に乗ってしまったお調子者の私。
洗ったお皿を9枚重ねて持ちあげたとたん、
手術した足のふくらはぎがズッキン!
後がズキズキ、いつまでも痛んで寝付けない。

全身の筋肉が落ちている!
腕の筋肉が自慢だったのに…。
足の筋肉だけじゃない、日常の運動不足がたたっているのだ

この痛みのために、足は重く、歩幅は狭くなった。
5日目の今日は、5000歩歩けるはずだったのに
1000歩からやり直し

国道の向こうのローソンまでゆうパックを出しに行く
そのあと、半年ぶりのさきたま緑道へ進む
野菜直売所まで往復1000歩と見積もった
14時に出発して17時30分に帰宅
3時間半かけて歩幅が狭くなった分1300歩歩いた

足を引きずるだけでは歩行訓練にならない
ちゃんと足指を曲げてけりを入れながら歩く
痛い所や傷をかばって
変な歩き癖がついているのを矯正する
一歩進むと脚全体が重くなり、夕べ傷めたふくらはぎが痛む

ただまっすぐ歩くっていうだけなのに
踵がこらえられないほど痛む
汗をかいて手術跡が痛痒くなってくる
ベンチが目につくと腰を下ろして
ギブスとサポーターをはずして休む

木陰には風が吹いて気持ちいい
大きな黒蝶オナガアゲハがアベリアの蜜を吸うのを見る
アサギマダラが樹液を吸っている
ミンミンうるさく鳴いているゼミの横にクロヒカゲがじっと身を寄せている
そんなところに停まっていなくたってよさそうなもんなのになあ
散歩している人の肩にとまっている7色翅のオウムに会った
それに1円拾った
すごいぞ
スローライフ
と、自分をはげましてみたものの
いつになったら筋肉が付くほど歩けるんだ




#日記広場:日記

アバター
2016/08/14 22:29
は~い
Chiさま アドバイスありがとう
アバター
2016/08/14 20:00
焦らず無理しないでくださいな
10分 刻みの運動でも休憩入れて
トータルの数の運動でも良いのです
アバター
2016/08/14 15:09
みなさんありがとう
ご注意通り、ゆっくり無理せず
たゆまぬ努力のリハビリに切り替えました

今日、病院のリハビリに行ってきました
案の定、やりすぎないようにと注意がありました
筋肉の動きを観られる映像機器で
画面を見ながら筋肉の様子をみました
まだ、治り切っていないところは波型でぐちゃぐちゃ
問題ない状態の筋肉はまっすぐな線で視えます
あらあ、こんなに治っていない筋肉があるなんて
がっかり~
スイミングクラブのウォーキングクラスならいいだろう
と相談したところ
今週はまだまだ~とストップが入りました
マッサージも歩行訓練も
目標は「痛い前の気持ちよい」で止めるリハビリとなりました


(きのうの状態)
きのう、東京の神楽坂に行った
初めての新宿駅新南口改札内ホールを見学しながら
ぶらぶら歩いて堪能
ちょっとくたびれたけど久しぶりの本屋やスーパーに満足
さてさて、飯田橋駅に着いたところ、西口改札が工事中で仮改札になっていました。
ホームから階段あがって階段下がって改札でたら
元の改札まで300mはある
この足で300mの計算違いは辛かった
帰りはエスカレーターのある東口までタクシーに乗りました



アバター
2016/08/14 10:07
焦らずゆ~くり頑張って下さい
アバター
2016/08/14 09:07
あのぉ、筋肉をつけるには1日おきの運動がいいと思います。
毎日、大きな負荷をかけ続けると筋肉が断裂して
修復する時間がないので、逆に痛めることに
なります。、せめて2日に1回か3日に1回は
ゆっくり休む日を作ってください。
あせっても、筋肉は付きません。
ローマは一日にしてならず。
地道に、3歩進んで2歩下がるくらいのペースがいいと思いますよー\(^o^)/
アバター
2016/08/13 17:28
師匠+。:.゜こんばんゎヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
焦らず、頑張って下さいね!
アバター
2016/08/13 01:26
ゆっくり ゆっくりね
無理せず 焦らず 気長にね
アバター
2016/08/13 01:08
無理をせずに少しずつ体を慣らして負荷をかけていくのがいいですよ。
いきなりの無理は体に毒ですから…
確かにプールでの運動は陸上での運動よりも負荷がかからないからですからね(^_^)
アバター
2016/08/12 22:50
リハビリはゆっくりペースが大切ですよ~(*´ω`)
筋肉復活、頑張ってくださいね♡
アバター
2016/08/12 19:52
頑張りましたね〜

筋トレは、、まず、、座りながら、、ウエイトを足首に付けて、足踏み、、ビニールチューブを足先にかけて、、つま先の曲げ伸ばし、、膝の間に、、風船か、柔らかめのボールを挟んで膝を開閉したり、、今は
100均でも、、ウエイトなど、、売ってるので、、

コツコツ毎日続ければ、、必ず筋肉はつきますから、、お風呂の中で、、足首を回したり

足の指を屈伸したり、、床に敷いたタオルを、、足の指で手繰り寄せたり、、してみましょう、、指先で、、地面を蹴り上げていく感覚が戻ってきます、

焦りは禁物です、、どうぞお大事になさってくださいね

自転車もペダルを回したりするのはいいみたいですよ

あと、、水中ウォーキング、、全身の筋肉を使うし、体重負荷が穏やかなのでオススメです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.