Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(一日目の29

さて、今度は再び7階の展望露天風呂。

日はとっぷりと暮れて、明かりが綺麗です。
そうそう、月が見えてましたね。
半月に近くなった三日月。

太目の三日月です。
少し雲がかかってましたか。

諏訪湖の水面も黒く見えます。

そんな中、電車の音が聞える。
かたたたん・・・かたたたん・・・・

うわぁぁ、千と千尋にも夜の水面を走るシーンが
あったような気がする。くぅぅ、いい。いいねぇ。

入ったときには他の人が1人いたのですけど
いつの間にか、また貸しきり状態。

月を眺めながらの風呂。
電車の音と湖の水面。

気分はスッカリ千と千尋(笑)

ここで、なにか空を飛ぶ影でもあったら
ゆばーば認定いたしましょう\(^o^)/

あ、ハクでもいいですかねー。
うふふふふふ・・・

妄想し放題♪

しかし、まああんまり長風呂はよくない。
また寝る前に入りに来ることにしてっと。

今度は浴衣を着てこよっと。

部屋に戻って、浴衣になる。
えーと、右を先に左を後にして帯は
どう結ぶんでしたっけ。まあいいや、とりあえず
体の左側の前で蝶結びにしておくか。

和装というものをほとんどしたことがないので
どうもさまにならないなあ(^_^;)

んー・・・そろそろ布団しいちゃうか。
入っている所はきたときにチェックしたから
わかってる。ここのふすまをあけたら布団がある。

うむうむ、布団はある。
枕もある。

でもシーツがないなあ。
どーしよー。

シーツ敷かなくてもいいのかなあ。

とりあえず、布団をべろっと畳の上に伸ばす。
が、なんかやっぱりシーツがいるんじゃないかなあと
思いつつ、ごろごろしてるとピンポンと鳴っているのが聞える。

えー、なんだろうな。
誰がピンポンしてるんだろう。

ドアをちょっと開けると、そこには小柄な
オバチャンが二人。

明日に続く

<昨夜の私>
流星群の話など♪

さあ今日の一冊
「魔法のことば」福音館書店
エスキモーの絵本です。
いわゆる「言霊」の話かなー。

アバター
2016/08/13 22:43
夫君は「おしらさま」あたりで♪
「カオナシ」は出てくるのだろうか、乞うご期待(違
アバター
2016/08/13 22:12
呼んでいる~ 胸の~ど~こかお~くで~♪

ヘドロにまみれた神様がお湯に浸かってくると、旦那さんが飛び出して行きそうですね… ( ̄m ̄〃)

「良きかな…( ´ω`)~3」



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.