Nicotto Town



アタマ痛い話

筋トレをすると頭痛がする、それもかなりの痛みです。
半年ほど前にも、この症状で悩んだのですが、しばらくすると症状がでなくなっていきました。で、また最近です。。。

一般的に筋トレをすると頭が痛くなるのは、労作性頭痛という症状です。原因はいくつかあるようですが、実は厳密には原因が良く分かっていないらしいのですが、大きくは2つが想定されています。

まず、限りなく無酸素に近い筋トレを行うと、酸欠を防ごうと動脈が拡がります。その際には頭周りの血管も拡張してしまうので、血管の周りの神経を刺激して痛みが起こるのではないか、とうこと。

また筋トレは急激に血圧を上げることにつながりますが、筋トレにによって血圧の高い状態が続くと、脳に水分がたまって脳圧が上昇して頭痛が起きる、ということ。

酸欠も、血圧上昇も、あることをすることで抑制することができますよね。そう、呼吸のコントロールです。息を止めて力むから、血圧が上がったり酸欠になったりするのですから、パワーをかけるところで息を吐き、抜くところで吸う、といったことを丁寧にやれば、頭痛は軽減できます。実際、私はそうやって乗りきってはいます。


が、痛いものは痛い。

はっきり言ってかなり痛い。しかも翌日くらいまでは確実に引きずります。


ただ今回が前回と違うのは、肩コリを伴っている点です。半年前は純粋に頭痛だったのですが、今回は頭痛がし出したタイミングで、もう10年、20年と経験していなかった肩こりが起きています。これが血流を悪くして、労作性頭痛に輪をかけているように感じています。労作性頭痛だけではない可能性ももちろんあるので、状況によっては病院にい亜kないとイカンのかな~と思いつつ・・・

昨日は、久しぶりに20km走ってみました。走ったら頭痛が激的に改善w 血流の問題か?ほんとに。


でもって20kmを、1時間36分で走ってみました。

心肺機能としては、まったく余裕。体が完全にランニングモードに入った10km前後からは特にラクチンで、談笑しながらでも十分走れます。が、足がついてこない。最近サボり気味で、週に2回か、せいぜい3回しか走ってなかったこともあるのでしょうが、とにかく筋持久力を含めた足自体のスタミナがついてこない。もちろんペースを落とせば楽になりますが、どんなに緩めたとしても、20km1時間40分までにしておきたい。

筋トレしてるじゃなかったか? はい、してます。でもそこで鍛えられる筋肉と、ランニングに必要な筋肉は種類が少し違うのです。筋トレは速筋=瞬発系、ランニングは遅筋=持久系なのです。トレーニングの仕方が全然違う。もともとヨットレースを目的にトレーニングを始めているので、完全に速筋側のトレーニングをしています。



しかしそれを思うと、トライアスロンってほんとに鉄人レースだよな。
速筋は、いわゆるマッチョ系の体つきになり、体重も増える。だからマラソンには不向き。でも遅筋だけだと、スイムや自転車のヒルクライムなどに対応できない。両方をまんべんなく高次に鍛えないとトライアスロンはダメなんだと思うので、ほんとエラいスポーツです。

で、マラソンはまあ、一応やっている。
自転車も、来年の富士山でやるヒルクライムを目標に、練習を復活させようかと。
あとはスイムか。。。



誰か教えてくれ。プールですら25m以上は連続して泳げませんが、海で何キロも泳げるようになるでしょうかww

アバター
2016/08/25 00:29
種目によって必要な筋肉が違うんですね
鉄人はバランスよく鍛えるほうが、得手不得手があるよりいいってことかな
アバター
2016/08/25 00:23
何キロも走れるんだから泳ぐ方が楽でしょうね、きっと。
アバター
2016/08/24 23:33
たくさん走れるってすごいですね
体力あるんですね
あたま痛いの、かわいそうです・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.