大学のサークルって・・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/09/20 21:24:58
こんばんは。
今日は私の兄の大学のサークルの公開講座(?)みたいなものがありました。
毎日帰りが遅いだのと言われているので、
その誤解を解くためのものらしいです。
私も行きたかったのですが、
めんどくさいのとさすがに中間まで1ヶ月なのでやめました。
とはいっても、簡単にワークや宿題をやったりという感じです。
あとの時間はケイタイいじったり、ひたすらパソコンしてました。
そしてまたパソコンやっているわけです。
どんだけ暇なんだよって話になりますね。
これでも暇そうに見えて結構大変なんですよ。
普通科と比べて覚えることは多いと思いますよ。
特に簿記なんかは完璧にしておかないと、
本番(テスト)で大撃沈しますからね。
中には10点くらいしか取れない人も・・・。
さておいて、
サークルの公開講座は両親が行ってきたわけですが、
うちの兄のようなのがいっぱいいたそうです。
私もよくわからないですね。
ようはオタクがいっぱいということらしいです。
でもサークルってようはオタクの集まりですよね。
とくに不思議には思いませんね。
言ってしまえば、
私のパソコン部もオタクの集まりといってもいいくらいですからね。
私もオタクですから。
それではまた明日。