Nicotto Town


だいしょうじ


ひょっとしたら2万弱の出費になるかも??


ヘルパーさんが洗面所の排水管をつまらせました!
雑巾がけの汚水を洗面所の排水に捨てていたのですが、一度注意しようと思いながら、あとをきれいに掃除しているので黙認していたのです。
その掃除が終わった後、排水管を詰まらせない薬品を入れて、いつもそのままにしていたそうな。
業者に緊急処置を頼んだ時に教わったのですが、
ボトルの説明書にもあるように、使ったらしばらく置いて大量の水を流すことで、もしもそうしなかったら、汚物が塊になって管を詰まらせるということだそうです。
だいいち毎週それをやるのは、やりすぎで、せいぜい年に数回にとどめてほしいとのこと。

ふぅ~。

そんなもん使えとは言ってなかったし、まさか使っているとも思わなかったし、夜は洗面台では歯を磨くだけで顔を洗うのは風呂場ですしね。歯磨きの水は必ず節水のためにコップに入れたら流しっぱなしにしないのが我が家のお約束。

ってわけで、
ヘルパーさんは「どうしてこんなことになったのかわからない、あそこもここもきれいに磨いているのに・・・・(それと排水管と関連性ないんですけど!)」と言いおいて帰っていきました。

業者さんの手配がついたのが夜7時。
お金はマンションの管理会社から請求書がくるらしいです。運が良ければゼロだけどだいたい2万弱だと思ってくださいと言われました。

風呂場も使っていたそうですが、夜に必ず風呂かシャワーを使うので、これは大量の水を流しているから事故は起きないだろう・・・と、希望的観測です。

しかし細やかな掃除ができるほど回復してないから、わざわざヘルパーさんを頼んでいるのに、ちゃんと髪の毛をとってとか、いろいろ言われるのは、超不愉快でした。
浴室でやっていない部分は風呂のときに掃除しているのに!!

というわけで・・・・・・疲れました!!

アバター
2016/09/05 16:45
しぃさま
もともとダス○ンを使って掃除していて、床はワイパーで濡らして拭いていたので、雑巾って棚を拭くとか細かなところの一部だけだったんです。
で、雑巾バケツの水って、マンションってどこに捨てたらいいのか、私もわかってなくて。
自分ではベランダの排水に捨ててたんですけど、雨の日など申し訳ないし、台所はいやだしなと。
結局雑巾を台所の水で手洗いして、あまりにも汚れがたまったら使い捨てってことにしてたの。

ヘルパーさんのほかの人に聞いたら、マンションの場合はたいていトイレに捨てるんですよと言われ、
なるほどと思ったけど、
それを言い出せなくてね。

とにかく「原因はこうだと業者に説明された」って、はっきり伝えるわ。
トイレに流してもらうように頼むけど、こんどはまた「トイレの掃除が不十分だから、掃除しておきました」っていわれるんだろうなぁ!

お料理はちゃんと本部で教えているんだそうですが、
魚はおろせないし、小松菜は使い方しりませんだし、高野豆腐は苦手だからやめてほしいだし(インスタントのだし汁で煮込むだけのやつ~たぶん知らないんだと思う)
ハンバーグは天火がないから火が十分通っているか心配ですっていうから、
その場にあったトマト缶をどぼどぼ入れて、隠し味にウスターソースを入れて、サッサと煮込みハンバーグにしちゃいましたよww
アバター
2016/09/05 15:38
自分が悪いわけじゃないのに出費って(T-T)(T-T)・・・・ヘルパーさんの上司?に

説明見ないで流していたと、いくらの出費かわかったら相談できません?

他の家でも同じようにしていたなら今回の事でまた起き得るトラブルを未然に防げたわけだし・・・

我流での掃除で・・・教育されていないってことですよね・・・前任者でもいろいろありましたよね~?

素人が手伝いに来たらそんな物かもしれませんがプロでお金とってるんだから・・・・

説明見ないで思い込みで使っていたと言うことですし・・・・金額が発生しなければ

今後注意してくださいで良いかもしれませんけど・・・・(うちの食器棚も説明書みないで無理やり引き出し入れて
ギギーっと音させた業者は修理になった場合負担してもらいますと書いてもらいました)

汚れが固まったのはその薬を最後に入れて水を流さなかったせいだと業者の方に

きっちり報告してもらえたら早いような?滅入ることだけど解決したら笑い話になりますよ!

雑巾がけの水ってどこに捨てたらいいか悩みます!!!

昔の実家では御勝手の外に水場があったので簡単に流しに行けましたが

お風呂場に流すのも嫌だしなあ・・・トイレってわけにもいかないし・・・・

蛇口もバケツが入る場所がほとんどないし~結局洗面所で直接洗っちゃってます・・・・・w

ちょっと滅入る出来事ではあるけどケガしなかっただけ良かったんだと・・・

是非前向きに!p(^_^ q=p ^_^)q ガンバッ♪
アバター
2016/09/04 16:30
みうさま
妹がそういったセレブのお稽古ごとに足を踏み入れていて、かなり悔しい思いをしたと言っていました。
ただ、妹の場合自分もセレブなんですけどね。

みなさん、ご実家から「お衣装料」の送金があって、うちはそんな甘えたことはしない家だから、だいぶ堪えていたみたいです。
アバター
2016/09/04 16:25
ADICTSさま
パイプスルーは年に数回の使用で可→ヘルパーは使い過ぎでなおかつ、使用方法を間違えている。
配管の不備は家主の責任を問うことが可!!
またそれに対する保険に入っている必要もあり→金が絡むとこれで対処できる

こういう具合に対処方法がわかっているんですけど、
対面すると、両者の関係で・・・・きついことが言えないタイプですww
アバター
2016/09/04 16:19
ひろひろさま
人を使うってことは、むつかしいですね。
特に女中さんだと上下関係がはっきりしているけど、ヘルパーさんはこちらが弱者ですから。

とにかく下手に出るしかない立場です。
布団や衣類の入れ替え、高いところのものの出し入れは援助が必要なんだし。
疲れているときは、弁当買って食べたほうが気楽だと思う時もあるけどねw
アバター
2016/09/04 15:57
転勤族なんですが、いちど配管の弱い物件に住んだことあります

直下の階には大家の親族(50代独り身女性?)が住んでて
2回ほど水漏れトラブルがありまして
「ちゃんと毎回掃除しないと漏れます!(`・ω・´)」
などと言われまして

〇∧〃 そんなの聞いてねぇ!
 / >   そんなの聞いてねぇ!
 < \  そんなの聞いてねぇ!


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />

みたいなこと言ったら引き下がった模様

たぶん、だいしょうじさんなら
ぼくよりも、その女性を支持する模様 ^^;
アバター
2016/09/04 14:52
人に頼む?
人を使う?
ってことは大変なのね~。

一々見張ってるわけにはいかないし、信用するしかないものね。
結局、自分でやれればそれが一番なのかもね。

その立場立場で色々あるんですね。
私は、自分でやるしかないから、自分を反省するしかないけど。
アバター
2016/09/04 14:04
そういうセレブぶってる奥様たちは、ただ自慢話がしたいだけなんだから
聞き役に回ってればいいんじゃない?
だいしょうじさんだって、ご主人が倒れさえしなければ、そういう会話に入れてたはずだし、
美術や書籍に関する知識は人並み以上に優れているんだから、充分やっていけるわよ。
「ゴッホの自画像が日本に来た時に見ましたけど、あれってオルセー美術館ではどのように展示してありますの?」とかちょっと突っ込んだこと聞けば、本物のセレブならきちんと答えてくださるでしょうし、似非ならもう二度とその話はしなくなるでしょうからね。
せっかく良い所が見つかったなら、候補に入れておいた方が良いわよ!
お母さまは、まぁそのうち、先にいなくなるでしょうけど・・・
アバター
2016/09/04 11:44
何とかあと5年頑張る予定。
ここのものを片付ける前に実家の片づけをしないといけないし・・・。
東京でもわりといい施設を教えてもらったんだけど、たぶん会話が針の筵だろうなと。
「奥様は何回くらいパリにいかれたの?」「私はヨーロッパはイタリアだけなのよ、残念だったわ」「そうそう、オペラ座ばかりで観光しなかったわね」「エジプトってどうでした?」
こんな会話にどうやって溶け込めるものか!!

「ハワイに一度行ったんです!!」って笑いをとる?

母と同じ施設に入るってことがネックだわ!顔を合わせるだけでもいや。
友達はね、仲の良い友達と思っていた人が、実はとっくに私を見限っていたことを最近発見して、そうじゃなくても子供やら孫やらの話題についていけないので、どうってことがないのかも。
アバター
2016/09/04 11:26
やっぱりヘルパーはダメだわね。
嫌だろうけど、まだ動けるうちにマンションを引き払って、施設に入所した方が良いと思うわ。
年を取ると、新しい環境になじめなくなるし、お友達と離れることが一番つらいってのはわかるけど、
いよいよになったら夫婦で別々の所に収容されて、マンションの片付けもできずってことになるわよ。
食事の心配もなく掃除も洗濯もお任せの施設は、東京では見つからないだろうから、
函館に帰ってらっしゃい。
決断するのは今だと思うけどなぁ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.