Nicotto Town



居住県内一泊、36時間の旅(二日目の24

ここは冷蔵ケースの中に飲んでもいいオサケのビンが
入れてあって、お好きにお飲みください方式ですね。

細い管がついていて、ビンを傾けると
お猪口に上手く注げるように
なってます。

ふーむ、焼酎もあるのか。
ちょっと飲んでみるかなー♪

真田丸ブームにちなんだ感じの
ネーミングやラベルの酒もありました(笑)

しかし、ここまでですでに色々飲んでいるので
味とか香りとか、もぉよくわかりません(^_^;)

特に香りはダメですねー。
味はまだいくらかわかるのですけど・・・。

関西人らしい二人連れも店内にいます。

超から口、とかかれてある酒を飲んで
「これは、ちょっと辛すぎやでー」
「ほんま?そうでもないんちがう?」
などと賑やかに飲んでます。

夫君、酔っ払ってきたせいか珍しく他所の人に
話しかけてます。

「一番遠い所、いきました?あそこの辛口はおススメですよ」
ほー、めずらしいね。夫君がそんなことを言うとは(心の声

「そーでっかー。いやぁ、でももぉかなり飲みましてん。5軒いけるかなあ」
「僕たちは昨日と今日2日に分けてるんで」
「ああー、そのほうが賢いでんなぁ。この飲み歩き、意外とキツイわー」
「がんばってください(笑)」

わたしも、もぉ一杯一杯なんで
そろそろ店を出たい(笑)

関西人2人連れとほぼ同時に店をあとにします。

他の店でも、別の飲み歩きらしいグループとすれ違ったり
してるので、平日の月曜日でも飲みに来てる人は
思ったより多いのかも。

店の外に出ると暑い日差し(^_^;)

4時すぎていたと思いますけど、まだまだ
気温が下がる時間じゃなくて。

酔っ払ってるせいか余計に暑いのかな。
水を飲みつつ駅に向かって歩く。

駅弁を買って時間があればタリーズでコーヒーでも
飲みましょうか。

などと話しつつ歩く。

夫君、再び1本裏道を選択。
影があるから?

駅のそばまでいくとコンビニがある。
夫君、そこでドリンク剤を買いたいらしい。

じゃあ,わたしはトイレいってくるー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
高校生クイズで盛り上がる(笑)

さあ今日の一冊
「おおきなあかいなや」偕成社
動物たちだけが出てくるノンビリした絵本♪





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.