Nicotto Town



ランキング♪

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2016/09/06 ~ 2016/09/12
順位 大きさ
10位 アサガオ【ピンク】 12.54cm

朝顔(ピンク)で十位でした♪

リマスターで当時買わなかった色違いなんかを買い足して、すっかりご満悦です(笑)
来週もリマスター出るそうですが、ハロウィン関係でバンパイアの翼とか鎌とか出そうですよねー。

今日は去年販売されたリマスター品を着用してみました。
買ったのにあまり着てないのでもったいない。

今回のリマスターで花の冠とかかざぐるまとか、人気あるように思えない物が再販されていて疑問です。
売上取れるの?
いや、かざぐるまは色違い買ったけど(笑)

それだったら夏のお嬢さんの日傘とか、紫陽花アンブレラとかの方が喜ばれたと思う。
自分はどちらも持ってるけど、再販されたら色違い購入したかもね。
あ、花の冠だったら紫陽花の冠もあるんだから、そちらの方が可愛かったのに(これも持ってるけど)。

二千十年物は八月から課金したので、それ以前のものが出てくれると、個人的には嬉しいです。
アンティークランタンとか(しつこい)。

来週のリマスターに期待したいと思います。


アバター
2016/09/22 18:27
>Drosselさん
こんばんは。
朝顔ってこぼれ種で毎年勝手に生えてくるイメージあったのですが、そのご近所さんは毎年きちんと管理されていたようですね。

用紙は試されていた感じがありますね、小学一年生で初めての夏休みの宿題だっていうのに(笑)
もしくは自分が話を聞いていなかったのかもしれません。

実は言い訳で「枯れた」と言い張りましたが、そんなに都合よく枯れるかと、延々お説教されましたよ(笑)
正直にモノを言えなかったあの頃ですが、そういう体験を繰り返すうちに「正直に本当のことを話した方が楽」と言うことを学んでいくのでした。
アバター
2016/09/20 02:45
お隣のおじいちゃんが生きておられた頃は、毎年何色か色違いで栽培してましたが
他界されてからは家の近所でも朝顔は見なくなりました。
おまけに近所でも鉢植え等をしている家も殆ど無いので、今回ちなさんの朝顔が初になっちゃいました^^;


用紙不足の件ですが、先生も最初にきちんと説明してほしいですね。
わたしがもし当時悪知恵が働いていたなら、「途中で枯れました」とか「植木鉢を盗まれました」とか言って
観察日記の宿題をサボっていたかも(笑
アバター
2016/09/19 20:42
>Drosselさん
こんばんは。
朝顔って近所で植えていたり、駐車場の金網付近に自生していたりしません?
ニコタでしか見ていらっしゃらないんだったら、ココが最初で最後かもしれませんね(笑)

朝顔の観察、ありましたねー、懐かしい!
夏休みも引き続き観察しなくちゃいけなくて。
貰った用紙が十五日分くらいしか記録できなかったから、そこまでつければいいんだと思ったら、夏休み中のを記録しなくちゃいけなかったようで怒られました(笑)
他の子は用紙を継ぎ足したり、裏側使ったりして継続していました。
最初から日数分くれればいいのに。
アバター
2016/09/19 00:40
こんばんは。今年は朝顔って見た事が無かったです。
ちなさんの朝顔が今年初見の朝顔になりました(笑

そう言えば小学生の頃、理科の授業で朝顔の栽培&観察があって、1学期の終業式の日に
重たい植木鉢を抱えて帰宅したのを思い出しました(汗



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.