Nicotto Town



株主総会2-9

本を読んで待ちます。

コメダのいい所は隣の席と
パーティションで仕切られていること。

片側だけですけど、ちょっと寄りかかれるし
個室感があります。

だからかもしれませんけど、仕切られている
向こう側の殿方二人組みの声の大きいこと(笑)

内容は覚えてませんけど、朝から元気な
おじさん二人組みでしたねー。

「ほんだもんでかんわー」
「そりゃーかんなあ」
「ほんでよー、いったったんだわー」
「そーきゃー、えりゃーあかなんだなあ」
「あかんあかん、まいったわー」
などなど(笑)

えーと標準語だとどうなりますかね。
「それでダメなんですよー」
「それはダメですね」
「だから、言ってやったんですよ」
「そーですか、大変ダメだったんですねー」
「ダメダメ、困りましたよ」

ダメな話ですね(笑)

「あかん」という言葉は「あ」が落ちて
「かん」という言い方になることがあります。
フランス語のリエゾン?とかいうのに似ているらしい

フランス語、知らないから間違っているかもしれませんけど(^_^;)

まー、そんなダメダメな話をBGMに
本を読んでいるとモーニングがくる。

10時の株主総会に余裕で間に合うには
9時過ぎにぼちぼち出ればいいよなぁ。

時刻は8時半すぎたころですね。
30分以上かけてモーニングを食べねば・・・。

わたし、割りと早食いなので考えずに食べると
10分くらいで食べてしまいます。(5分かも・・・

どーしよーなー。

ジュースは普通にくる球体の入れ物に半分ほど。
氷が入ってないものですから(笑)

飲んでみると、果肉がたっぷり。

それはいいのですが、ストローが細いので
果肉が詰まる\(◎o◎)/!

なにこの飲みにくいジュースっっ。

吸っては果肉を一旦吹き飛ばして容器に戻す
と言う作業がいります。太いストローはないのか、コメダっっorz

えー、この時はまだコメダの株主ではなかったんじゃないかと
思うのですけど、現在は株主でございます。来年の
株主総会では、ぜひ善処していただきたいと
お願いしてみようかなあと(笑)

ああ、飲みにくい。
これ、どうやって飲み干そう・・・

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショーのような、さんまの番組で盛り上がる。
「そうじゃった、そうじゃった」大うけ\(^o^)/

さあ今日の一冊
「お宝食積」角川
料理人季蔵シリーズです。
江戸には正月の風習として「食い積み」というものが
あったのですねー。ここの話に出てくる大根料理も実に美味そう♪


アバター
2016/09/23 08:31
そーか。時間をつぶせるようにと言う
コメダの心遣い・・・って(笑)
うーーん、でも以前にも同じジュースを
飲んだことがあるはずなんだけどなあ。
別の店だったけど、そんなに飲みにくかった覚えはない。
いや、私のことだから忘れてるのか??
アバター
2016/09/23 07:37
大変申し訳ありません(*´Д`)
そのストローは、わざとですw滞在時間と話題にしてほしいのです(゚∀゚)
って知らないけどー^^
誰も言わないので、気にしてないんだとおもわれます。
アバター
2016/09/21 22:17
肺活量の限界だったでかんわー(笑)
アバター
2016/09/21 22:12
ストロー詰まっとりゃ、息できんでかんわ~ ( ´Д`)~3 ぷは。 
アバター
2016/09/21 13:06
「あかん」ストローだったでかんわー\(^o^)/
アバター
2016/09/21 11:55
(笑)!!!果肉~!!
果肉も一緒に飲みたいのに!ストローが適応していないって、「そりゃーかんなあ」!!!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.