イヤリング
- カテゴリ:日記
- 2016/10/01 23:15:39
私は金属アレルギーの為ほとんどアクセサ
リーはつけないのですが先日バーゲンして
たんで、アンティーク調の渡し好みのデザイ
ンだから 即買いして翌日早速つけました。
イヤリングの受けの方にシリコンゴムが使
われてて これならいいだろう と思い翌日
すぐにつけてみたのですが 数分つけてる
だけどかなりきつかったのか痛くてすぐに外
してしばらく放置していましたが マグネット
治療器の替えシールが100均に売ってた
から 買ってイヤリングのシリコンゴムを外
し 凹凸のところに2mm×2mmくらいの大
きさに切って貼り付けためしに数分つけると
嬉しいことに痛くなくて 次からイヤリングも
このシールを貼ろう!!って思いました。
本日311文字でした。
わかりにくくてごめんなさい ただ耳にアレルギーがあったら いいかもよ
アレルギー出るとイライラするからね ✿(。◕‿-。).:*:☆
今度是非是非やってみようと思います(´▽`)
います。
>>Rosyたま 書き方が悪くてごめんなさい 耳に当たる部分にプロテクトにシールつけました。
丁度ピップエレキバンの上から貼るように柔らかい生地になっていたので耳のあたりも
やわらかくておすすめです。 マグネットもよさそうですね なんかハズレそうで
ヒヤヒヤしますが 是非金属部分に耳も当たらないから アレルギーの人にはお勧めです。
✿。(◠‿◠)。ღ.:*・゚。
>>タニシたま 人の体質によってはピアスの穴をあけると耳が4倍くらい腫れてケロイド状態に
なって大変な人もいるとか アメリカ在住の妹が言ってましたが
男性が ピアスを付けてつけ方間違うとゲイと思われるようでやめた方がいいって
言ってましたよ。
器用ですね^^
私もアレルギーで同じなのです(>_<)
ピアスも開けてないし、イヤリングは痛くて出来ないし・・・
そのマグネットのシール、丸いのなら持ってます。
それでも大丈夫?
で、どこに貼るのかイマイチ分からないのですが・・。
直接耳にあたらない部分かな?
是非やってみたいと思います!