Nicotto Town



株主総会2-26

あ、細長いのは見学スペースでしたね。

よく考えると作業しているのはかなり広い体育館のような
大きなスペースでした(^_^;)

材木にかんながけをしている人なんかもいましたね。
いやー、綺麗に鉋屑がしゅるしゅるっと出る様子って
見てて気持ちいいので、つい見とれます(笑)

そして手前の作業スペースともう一つのスペースの間に
ちょっとした道具や砥石なんかがあって、そこも
じろじろと眺めていると、タオルで頭を巻いてる
職人さんが出てきてノミかなんかを研ぎだした。

刃物を研ぐの好きなんですよー。
自分が研ぐのも好きですが、人が研いでるのを見るのも好き♪

しかし若い女子ならともかく
いい年をしたオバサンが見てても
ウザったいだけだろうと思って、そこそこで切り上げます。

もうちょっと専門的にアレコレわかる人がいて説明してくれたら
もっと面白いんだろうなー。

なんて思いながらあるいてますが、暑い(^_^;)

なんか足にトラブルが起きそうな予感がします。
都会に出ると日頃の10倍以上は歩くので
足に負担がかかってると思う。

ヤバいなあ、と思いつつ城内に入って天守閣に向かう。
エレベータで一番上までいって天守閣で名古屋の景色を見る。

そして階段で降りながら展示物を見ていこう。

しかし、一階おりて撮影用に人が乗れるシャチホコのところで
ついに来ました。足がこむら返り\(◎o◎)/!

い、いたいorz

近くに椅子があったのでそこで靴を脱いで
一旦マッサージをします。

ううう・・・人が多い場所だからあんまり
ゆっくりできないけど、座る人がいなくて良かった。
ふくらはぎを揉みつつ痛みが治まるのをまって靴を履く。

まだ痛いので、もぉこれは展示物をゆっくり見ている余裕はないなあ(^_^;)

エレベータで一階まで降りてお茶室に向かうとしよう。
がんばれ、わたしっ。

明日に続く

<昨夜の私>
○×のクイズ番組をみる。
指紋に関しては、確信を持って正解を言えました(笑)

さあ今日の一冊
「脳内麻薬」幻冬舎
ドーパミンとかオピオイドとか。
本能より強く働くらしい。なるほどー


アバター
2016/10/09 12:50
そうなんですー(笑)
もぉかれこれ3ヶ月以上前の話♪
アバター
2016/10/09 12:27
お大事にね、って旅先の話でしたね^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.