Nicotto Town



株主総会3-3

株主総会は10時に始まる。

いままで、どこの会社の総会もそうでした。
当然、ここもそうだろう。株主総会って10時開始が
デフォなんだと思ってたのです。

だから、この時点で地図と日付けはちゃんと見ているのですが
時間は10時だと思っております。もちろん日付の横に
時刻も書いてあるんだけど、目は読んでいても
頭は「10時」だと(笑)

ホテルの裏口のほうに駐車場があったので
車を止めて裏口から入ります。

入ってすぐのところに
「株主総会」の看板がおいてありました。

おやまあ、あと15分位で10時だと思うんだけど
まだ出してないのか、それともここに置いておくのか・・・。

入ってみるとロビーです。
とりあえずトイレにいってみる(笑)

ま、ホテルのトイレですからそれなりに綺麗です。
雰囲気もいい。「結婚式場にどうぞ」的なポスターも
あったかな。

トイレから戻ってソファに座っているとホテルの人から
声をかけられて、株主総会に来たと言うと
コーヒーを出してくれた。

おお、ホテルが会場だとコーヒーでてくるのかも。
一番最初に行った東京のホテルでやった株主総会も
ジュースやコーヒーだしてくれたもんね♪

まったりしていると、会場の設営に来たらしい
会社の人たちがばらばらと揃いだす。

もうじき10時なのになあ・・・。
いまから設営するのか。
ふーーん。

なにげに株主総会の招待状を出してみると
なんとまあ、「11時開始」orz

えええっ、10時じゃないのっっ\(◎o◎)/!

なんだよー、あわててきて損した気分ーー。
って自分が悪いんだけどさー。

すみません、「田舎の会社はのんびりしてる」とか
「田舎の会社は遅い」とかおもっちっゃてーー。

あーあ、まさか11時からっていう会社があるとは
知りませんでした。しかし、実はこのあとの株主総会4も
11時開始なんですよ。さすがに、これはちゃんと確認したので
前もってそれなりに余裕を持っていきましたけど(笑)

しょーがないなあ。
ホテルの人がコーヒーのお代わりを
聞きにきてくれましたが、そんなにコーヒー飲むのも
なんだから、お湯を貰いました。(逆に変??

ま、私はたいていどこに行くにも1冊本を持っているので
それを読みながら1時間つぶして、ようやく11時(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
においで何でもわかる、という人の登場する
捜査物。このひとも「わたし、失敗しないので」みたいなセリフをいう(笑)

さあ今日の一冊
「先生、大型野獣がキャンパスに侵入しました!」築地書館
烏取環境大学の小林朋道先生のシリーズ本。
現代のドリトル先生のような・・・??

アバター
2016/10/24 16:38
だいたい「女性」が少ない上に
地方の企業の株主総会自体参加者も
高が知れてますから、予想外に目立ってしまって
内心めっちゃ焦ってました。傍目からは、そう見えないオバチャンですけどー(笑)
アバター
2016/10/23 23:43
とても熱心な参加者、みたいになりましたね(^^)
アバター
2016/10/23 16:13
ホントこういうそそっかしいところが(^_^;)
来年はJRで行ってみるけど、あんまり早く着かないように
気をつけようと誓っております(笑)
アバター
2016/10/23 16:07
1時間前集合なんて、優等生なのです♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.