Nicotto Town



ランキングじゃなくて今朝見た夢のお話ですけど・・

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2016/10/18 ~ 2016/10/24
順位 作物 大きさ
54位 トマト 9.84cm

毎日夢は見てるけど、今朝の夢は何となくワクワク、ドキドキしたから皆さんにも教えてあげるねぇ~♫



電車の先頭に乗ってるんです。なんとなくリンリン県だと銀座線の古い車両っぽい感じですが1両編成なんですよ。

ちょうど地下鉄がトンネルから出る時のように、建物のドア(?)の所から外に出るところでした。
そこでやっと、これはボクの大好きな路面電車;トラムだなって気づいたんです(^^♪

朝の時間だったから、乗客には女子高生が多かったかな?もちろん、ボクのようなおじさんやおばはんも乗ってました。

面白いのは明治時代に路面電車が走り始めたころのように、車両の前を人が歩いて細かいコースを決めるんです。
しかも車道じゃなくて歩道の上なのぅ~!

うまく誘導しないと、ビルの角やドアにぶつかっちゃうんですねぇ~(笑)

「今から誘導の練習をしましょう! ではあなたから・・・」って、ボクが指名されちゃたんです!!!

突然のことで緊張しちゃって口が乾いたので、天敵から飴をもらい、あちこちぶつけながらなんとか次の停留所まで誘導しました。

当然歩くよりも遅いので、高校生を含めて大部分の乗客は降りてしまい、残っていたのはお暇な人だけでした。

停留所の先が終点になっていて、そこだけ歩道が広くなっていました。
会社の人が工事をしていたので、「ここは車庫になるんですか?」と聞いたんです。折り返しもするでしょうしね。

すると「いえいえ、乗換駅をここに作っているんです!」というお答えが・・・

「ターミナルとなった歩道駅を中心にいくつも路線が出来ている風景」が頭の中に浮かびました。

完成した暁には、もう人が誘導しなくても車両は自動運転できるようになっているんですけど、それでも歩道を走る訳ですから、ちょっと事故が起こらないか余計な心配をしていました。


ここで唐突に目が覚めました (-_-)zzz

最初に目に飛び込んできたのは、「そろそろ起きる時間ですね~(o|o)」とでも言いたげな顔をしてベッドの横からボクを見つめているている愛犬くんでしたぁ~♡

目が合っちゃたので、夢の続き見たかったけど、朝のお散歩もあるので起きましたよ~(・。・;

だから今朝は愛犬くんに起こされずに済んだんです~。
オシマイ

アバター
2016/11/30 16:26
ちゃぁ~❤(★≧▽^))★☆こちらに失礼します~

そうなのよ!何でも初期に対処しなきゃいけないのに、
私はギリギリまでほっとくから大変な事に・・・
判ってはいるんだけど、我ながら困ったもんだぁ。
ホント十代は遥か昔の事なんだからねぇ。

あ~たまに季節外れなのに、でっかく生きてる奴いるね!
どっから来たんだか不思議なんだけど(前日までは気配も感じて無かった)、
なんかね、オーラが違うというか、気持ち悪くて叩けないの。
窓開けて追い払うけど、中々出てかなくて困っちゃう。
わんこさんの気持ちがわかる気がする~


アバター
2016/11/30 14:07
水イボは自然治癒で消えるイボですが、リンリンさんのはそうじゃなかったのかもですね。
私はイボを弄って血が出て、その血の跡にまた新しいイボができるという悪循環でしたが、足裏よりは指の裏や付け根に多くイボができて、痛みもなく生活に支障はありませんでした。

凍らせても取るのは痛そうだな…半日歩けないんですもんね、ご愁傷様です。
もう2度とイボができないことをお祈りしていますw
アバター
2016/11/21 21:34
こんばんは。
昨日義母が亡くなったので、しばらくニコッとお休みしますねm(__)m
お寺の都合で葬儀が月末なので、12月にならないと戻ってこれそうにないです。
アバター
2016/11/16 16:57
夢にうなされるって、やっぱり恐怖!!
夢に出たのはイノシシだったけど、熊だったら、もっと大騒ぎに(笑)
いびきの仕返しか!?
我が家、2人していびきの合唱。
早く寝たもの勝ちです(爆)

怖い映画観たの?怖い映画は絶対私見れないです(*^_^*)
アバター
2016/11/10 16:46
夫婦喧嘩、壮絶バトルなんですねwl骨折とか、痛そう…><
私のところは年に1回くらい言い争いがヒートアップすることはあっても、すぐ終わります。
普段はあんまり会話しないから喧嘩にならないのかも~。

私の親はよく喧嘩してて、子供からすれば嫌だったので、自分の子にはそんな想いさせずに済むからイイけどね!

アバター
2016/11/09 13:50
夫婦喧嘩しないと言うより、喧嘩にならない、かなぁ。
私がいつも一方的に文句ばっかり言って終わります。夫は聞く耳持たず…全然聞いてないの多分。

今日の夫は、前立腺の炎症で会社休んで寝込んでますw
(病院行くまでは尿管結石かも?って騒いでました)
前厄のお祓い行ったけど、厄除けのお守り失くしてから、夫に災難ばっかり降りかかってますw
来年の本厄はどーなることやら?その前にお守り失くすとか、ありえないけどね…
アバター
2016/11/07 16:07
「怒れないのは自分に自信がないからかな?」ってのはあるかもしれません。
怒らないから、夫婦喧嘩も全然ないのは良いことだと思いますが。

親に愚痴ったら、命の方が大切だから、終電なくなったらタクシーで帰るように言いなさい。ですって。
ただ、本人はタクシーで吐く可能性もあるので、次からカプセルホテルに泊まります、とのこと。
まぁ、次やったらもう飲み会行くの禁止にしますけどねw
アバター
2016/11/06 15:18
大阪でも市内勤務以外は結構時間かかっちゃうんです…職場や自宅が駅から各15分近く掛かると、それだけで30分。私も異動前は通勤に1時間半掛かってました。

天敵さん、アルコール依存症?!それは大変だ…。飛行機の話を聞く限り、依存症だとそういう風になってしまうんだと理解しました。
幸い、私の夫は依存症ではない、と思いたいです。
人がいいから?他人に強く言えない、断れない。悪く言えば意思表示ができない。
家でも全然怒らない、子供がイタズラしても本気で怒ることはない、自分の親にも強く言えない、そんな性格なのです。
生まれも育ちも大阪ではない、ってのも多少は関係してる気がします。私は生粋の大阪人ですが…

私は父親が酒で失敗してるのを何度か見てるので、反面教師で「ああはならない」と決めてますが、夫は両親がお酒飲めない上、自身は大学から実家を離れて一人で生活してるので、反面教師になる人もいなかったのでしょう。

会社で働いている以上、飲み会で飲むな!とまでは酷なので言いませんが、もうちょっと後先考えて行動して欲しいものです。まぁ、しばらくは頭が上がらないでしょうから、こき使ってやりますw
アバター
2016/11/05 14:34
夫はアラフォーw今月で40歳になります。(私は四捨五入して得する方のアラサーw)
20代なら酒で失敗してもまぁ許せますが、40にもなる男が何してるんだかねぇ…

オッサンが終電乗り過ごそうが何しようが、心配にもなりませんが(笑
飲み会の前日に、「もし終電乗り過ごしたらどうしよう?」と聞かれたので、
「万が一終電乗り過ごしても、夜中に電話してこないでね、子供が起きて泣くから、メールにして。
カラオケか漫画喫茶かカプセルホテルで朝まで過ごすか、タクシーで○万円払って帰ってきたらイイんちゃう?」
と言っていたのに、夜中に3回も電話してきて、子供も夜泣きするしで、私の怒りはMAXですw

以前も、3回くらい終電で寝過ごして隣県の終着駅まで行って、「寝過ごした、どーしよ?」って夜中に電話があって、
前々から、そういう場合はタクシーか、始発まで周辺のお店に入って待つか、頭で考えろ!って言ってたのになぁ…

3年ほど前、仕事の関係で朝4時起きの日に、夜中の1時~2時にしつこく電話された時には、ブチ切れました。
もう心配なんかしてやらない、野垂れ死にしても自己責任ですから!ってなりますよね。

1度や2度は多めに見ますが、3度目以降は無理です、いつになったら学習するのかな…

会社の同僚との飲み会は時々あるので別に行ったらイイのですが、(今回は結婚した人のお祝いだったらしい)
会社が自宅から1時間半掛かるので、遅くなったら飲み会の途中で退席したらいいものを、それができない。
私もお酒は飲むので、夫も飲んだらイイのですが、勧められると調子に乗って飲むのも悪いところ。
何回も言ってるのに、情けない…そういう性格なのかな?

まぁ、それが女性だとやはり心配になりますね。
天敵さんの無断外泊、無断朝帰りは何十回?!(そんな女性いるんですね…っていう率直な感想
私の夫より、天敵さんの方が心配だわw

今日明日と、夫は会社のテニス合宿に行って不在なので、私は実家に帰って羽伸ばします。
最近は、夫が居ない方が、ゆっくり出来てイイかもしれない。
お言葉に甘えまして、また何かあったら愚痴らせてもらいます~☆
アバター
2016/11/03 12:14
ももちゃんやっぱり可愛いですにゃん♪

りんりんさん!お腹が出てないって、相当重要ですよ(^^)d
わんこのお散歩で鍛えてますね!
アバター
2016/11/01 13:42
サーカス団のついてくるもも もし持っていなかったら、いりませんか?
他に欲しいものが無いので、良かったらヽ(^o^)丿
アバター
2016/10/28 21:35
面白い!!誘導してみたい!!
夢ってあまり細かく覚えていないことが多いのですが、よくしっかり覚えていますね~

アバター
2016/10/25 20:01
こんばんは。

あちこちぶつけながら誘導する、というのが面白いです。
現実世界なら大問題ですが夢の中なら奇想天外何でもできますね。
コミカルなアニメを見ているような感じです。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.