Nicotto Town



ポケモンGO・・・その後

俺はやってないよ。ガラケーだし。
最近は止めた人も多いらしいな。バッテリー減りが速いとか、飽きたとか、時間それにばっかり使うからとか。
でも聞いたところによると、高齢者のトレーナーが増えているとか。
1、若者がはまる
2、お爺ちゃんお婆ちゃんに教える
3、若者は止めるが、お爺ちゃんお婆ちゃんは嵌る
4、よく出かけ、よく歩くことで健康になる高齢者が増える
5、帰りが遅く、心配する家族
てな感じらしい。
健康になるのはいいが、周りを見ていなかったり、帰りが遅いのは心配ですな。

アバター
2016/10/29 21:39
にこるさん
少なくとも、俺の周りでやってるって声は聴かないですね。
普及し始めたころ、「カイリューがでたぞ!」って公園で言って、少し離れたところから「カイリュー?」ってざわついた人たちが集まって来るらしいと、家族Aと笑ったのを思い出します。
アバター
2016/10/29 20:25
ポケモンGO、事故があったりして好きではないんですが、
なるべく危険のない場所、公園や運動場などにレアなモノが出て、
ご高齢の方が健康と共に楽しめるのはいいですね~

しかしウチの店内でやるのは止めれ子供。

5番…そうですね、早く帰って来て~町の放送が鳴ったら帰るんですよー!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.