Nicotto Town



気温低下と共に・・・

職場で風邪菌が順調に勢力拡大している様子。

私は今のところはまだ大丈夫ですが、どんなに予防したところで、すぐ隣にゴホゴホしている人がいたのでは感染するのも時間の問題でしょう…。

でも風邪の種類は数百もあり、一度引けば免疫ができて同じ種類の風邪には感染しない(らしい)ので、雪が降って気温が更に低くなる前に引いてしまった方が良いのかもしれません。幼児の水疱瘡と同じ理屈?


風邪は気温低下が原因の一つであることは間違いないでしょうが、これは気温と関係があるのかないのか、職場で立て続けに退職者が出ているために人手不足に拍車がかかり、残った従業員は文字通り業務に忙殺されている状態です。
人件費がどうとか本社で騒いでいることもあるため、退職者の穴を埋めてもらえるのか怪しいですが、なんとかしてもらわないとオーバーワークで更に退職者が増えるという悪循環になりかねません。

人事部がどう判断するのか分かりませんが、全員過労で共倒れという事態だけは避けたいところです…。

アバター
2016/11/20 15:40
>>クリル様
ご丁寧なコメントをありがとうございます<(_ _)>
様々な業種で年末年始は繁忙期に入りますが、そういう時期に合わせて
病気にもなり易いですから、健康管理には本当に気を遣います。
クリル様も風邪などの感染症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
アバター
2016/11/20 14:37
初めまして、ちとせさん。
これから、年末にかけて役所は忙しい時期に入りますよね。
仕事を消化するのに無理しなければいけない時もあると思いますが、無理し過ぎは逆効果になります。
ちとせさんは、きっと責任感のつよいかたなのでしょうね。

どうぞ、ご自愛下さいね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.