Nicotto Town



株主総会4-11

なかなか立派な建物です。
しかし、面白いところで株主総会するなー。

金融関係の建物なんですけどね。
官庁街の近くにあるので、由緒のある感じがする(笑)

中に入って、そばにいた社員にトイレの場所を聞く。
エレベータに誘導しようとしてたので、
むこうが一瞬まごつくのが面白い。

いや別にそう言うのを狙ってるわけじゃないんだけどねー。
とりあえず初めての建物はトイレに行って見る。

いま書いてて思ったのは
「これって、マーキング?」(笑)

んー、自覚はなかったけどマーキングに似てますね。
自分は猫派だと思っていたのですが、意外と
犬っぽい行動をしてるのを発見\(^o^)/

ま、そのときはそんな事も思わずに
トイレに向かったのですが、
ちょっと薄暗い感じの通路の向こうにトイレ。

古いタイプの建物にはありがちな雰囲気のなかですが
それほど悪くはなかったと思う。匂いとか汚れとか(笑)

感動するようなトイレではなかったことだけ
付け加えておきましょうか。

もどってくると、エレベータに乗り込む人たちがいるので
まざって乗っていく。もちろん皆さん株主さん♪

開催する階で降りると、右手に受付。

ずらっと社員が並んでます。
男性が多いけど女性も数名。

ここで招待状のなかのカードを渡します。
これがないと中に入れません。

番号札と大きな茶封筒、それからペットボトルのお茶1本。

うわ、ここは入るときにお茶くれるんだ。
株主総会2の会社は帰りにくれたけど・・・。

ああ、あの会社は帰りにオミヤゲくれるから
そのときに貰ったんだっけ。ここはオミヤゲはないはず(笑)

しかし、この大きな茶封筒は想定外(^_^;)
めっちゃもてあます。

この茶封筒のおかげで、後ほど大事件がおこる(オーバー)
のですが、それはお楽しみにお待ちください♪

中に入ると床にずらっとパイプ椅子が並べてあります。
これ、社員が並べたんだろうなー。
大変だな。

さてと、中ほどの通路よりにでも座るかな。

明日に続く

<昨夜の私>
Qさまをみる。質問が出る前から
このジャンルでこの分野だったら、これが答え
というかなりあてずっぽうなやりかたで、結構あたった。
昨日はカンがよかった(笑)

さあ今日の一冊
尾田栄一郎「ワンピース 83巻」
サンジ君、意外な幼少期。ちょっと泣ける・・・かも??




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.