Nicotto Town


つぶやきrnao


レオノールフジタ

FUJITA..

もらったステキコーデ♪:31

藤田嗣治を、見てきました



その時代、、その苦労、、明暗、、


一見可愛く見える猫や子供達の絵の中に隠れたオドロオドロした何か、、



いろいろ感じたものが、、


以前、、もう何十年か前の、、藤田嗣治展で見たときとは

また、、違うものでした


それは、、自分も、、齢を重ねてきて、、最初の頃とは、、違う自分に


変わってきているからだとも思いました


様々な人生経験を経て、、ものの見方に、、奥行きや幅が出てきたようにも


感じました、


迫力だったのは、、巨大な戦争の絵、、、


あんな絵を描いていたら、、頭がおかしくなってしまいそうな、、


怖い絵でした、、


代表作よりも、、さりげない風景画とか、、意外な絵もあって


面白かったです


写真のスライドショーもやっていて、、


彼の影響を受けたアーティストは多岐に渡るのだなと、、実感しました


秋晴れで、、暖かくて、いい感じの紅葉もあり、、

外で、、珈琲とサンドイッチなど食べて、、

久しぶりに、、つかの間の、、芸術の秋を、、楽しみました


ダリ展も行きたいけど、、混んでそうですよねー



アバター
2016/11/14 22:29
なっぽこも見たいなぁ。。。。

 なっぽこはシャガールの版画見てきたよ!
 いっぱいすぎて 気に入ったものだけじっくり見ましたヽ(〃^・^〃)ノ
 
アバター
2016/11/14 22:25
や、行ったんだね!
ワシ、まだなんだよ。いつでも行ける、すぐ行けると思うと返っていけないという^^;
アバター
2016/11/14 15:57
いいねー、私のトコにもこないかなぁ・・
アバター
2016/11/14 09:08
藤田展もしてたの???ぬかった~~~ショボン。。。ダリ展は123点は、ダリ好きのオラにもちょっと食傷ですが、映像モノ3つは必見だそうです。。。ちゃんと見なかった、混んでて。。。
アバター
2016/11/14 08:16
レオナール藤田は好きな画家の1人です。
よくみにいきます。
都会にはいい美術展がいっぱいあっていいなあ。
日曜日は私も美術館いきましたけど日本の美人画でした(●´艸`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.