Nicotto Town



孤高の山


少し前


友人に誘われて、新潟に行って来ました

途中で寄ったPAで、ご飯を食べたあと

売店をうろついていたら

「谷川岳PAリンゴケーキ」

なんてのが売っていたので、ついつい買ってしまいました


開けてみたら

中のお菓子がなぜか富士山の形

なぜ?


しばらく考えてみたけれど、わかりませんでした


昨日

その時の写真を載せた別のブログの

変換ミスを修正していて、ふと気付きました


谷川岳の上からは

富士山が見えるそうです


谷川岳は、まわりの山と連なって、山脈を作っているけれど

富士山はただひとり

雄大で美しいけれど

ひとりぼっちのお山


谷川岳は

富士山を見つめているうちに

そのさみしさに気付いてしまったのかもしれない


「ねえ富士山

「あなたはひとりぼっちなんかじゃないよ

「少し距離は離れているけれど

「ぼくたちは、みんなあなたが好きだし

「人だって、あなたのことが大好きなんだよ


このお土産には、そんな気持ちが込められているのかもしれない


「ほら、今もあなたの形のお菓子を、太ったおばさんが買っていったよ♪」


・・・大きなお世話だ!



*参考資料

http://ameblo.jp/manmal1/entry-12216855802.html

アバター
2016/11/15 14:41
めぷちん♪さん

ありがとう♪

京都からも見えるのね~
侮れませんね、富士山

こちらもね
冬の夕方は、思わぬところから見えたりします~

(#^.^#)
アバター
2016/11/14 16:18
今日は~♪

ブログの写真拝見しました^^
撮影が上手ですね。

谷川岳リンゴケーキ…表情が可愛いです。
富士山だけで無く~谷川岳バージョンも作れば良いのにねっ。

そうそう~富士山は、冬の天気のいい日には
京都市の東山からも観えるそうですよ~。
凄いです…富士山^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.