Nicotto Town



株主総会4-27

トイレに行く前に上着のポケットのハンカチなどを確認。
おっと映画のチケットもこのポケットだったか。

なにげにチケットを取り出すと
上映時間だとおもってた時間より
30分も早いじゃないかぁぁ(^_^;)

しまった、名古屋城にいるときに時間の確認を
しておけばよかったなあ。まあいいか、本でも読んで
時間をつぶそう。

トイレを済ませてから窓際にある
止まり木のような所に座れないかと
空いているところを探す。

立って待っているのはシンドイ。
コムラガエリの危険もまだあるしなー。

お、あそこはひょっとして座れるのでは?

50代と思われる女性が一人で座ってますが
3人座れそうなところに荷物を置いて
ふさいでいる模様。

もしかして誰か来るのかもしれないけど
ちょっと声を掛けてみるかな。

すみませんー、ここ座ってもいいですか?
「あ、その・・・はい。どうぞ」

歯切れ悪い返事でしたが荷物をどけてくれました。
ほどなく、どうやらご主人らしい殿方が(笑)

「あれ?(他の人が座ってるじゃないか)」
「座れるから(大丈夫でしょ)」
あ、スミマセン。あのーどきましょうか?
「いえいえ、いいんです」

カッコ内は勝手に私が推測した言葉です(笑)

そして、とりあえず気を使うふりをするというのが
腹黒いカメの戦略でございます。どくつもりはないが、
とりあえず図々しく座ってるのはわかっておりますという意思表示をしておく。

まあこれで冷たく「ダメです、どいてください」
というやつは世の中には極めて少ない。

向こうも多少はむっとした気分が和らぐらしい。
数々の経験値より、どんどんと図々しいオバサンとなるわけです\(^o^)/

持ってきた本を読みながら、正面に見えるデパートや下を通る
車や通行人を時々ながめる。3時過ぎてるけど、まだまだ
暑い盛りです。

映画を見た後のプランもあれこれ考える。

軽い食事をしたいけど、高島屋までいっておかゆにするか
ここのビルのフードコートにするか。いささか疲れているので
できたらここのビルのフードコートがいいなあ.おかゆの食べれるところ、
あるといいんだけど。中華の店があるのは知ってるけど、あそこにはおかゆは
なかったと思うなあ・・・。

アレコレ考えながら本を読むので、なかなかページが進まない。

お、映画のアナウンスが入りましたね。
ゴジラ、見ますかー。

明日に続く

<昨夜の私>
池上彰の番組を見る

さあ今日の一冊
「がちゃがちゃ どんどん」福音館
音を視覚化した絵本かなー♪
抽象度が高いので0歳からオトナまで楽しめそう。

アバター
2016/11/24 12:44
まだ5センチの隙間に尻を押し込む
関西のオバチャンの域までは遠いと思ってます(笑)
こう言うレベルと言うか、各人がそう思って修行を励む余地が
あるわけで。がんばろー\(^o^)/

加藤茶(笑)
うーん、しかしその生活は身体によくなさそうだなー。
アバター
2016/11/24 12:22
(´ω`) ンー…巧妙な(というか小賢しいw)オバちゃんの駆け引きを
リアルタイムに観た気がします… (爆

池上さんの番組… 地球人類って、まだこういうレベルなんだなと…
バカバカしい思いしか湧いてきません。
シナ国共産党員はレプカにしか見えないし…≧(´▽`)≦アハハ
アバター
2016/11/24 12:22
昨晩は加藤茶の番組を見る

真夜中に寝室から抜け出し徘徊し、
歌舞伎揚げ数袋と、板チョコ5枚、500mlパックのカフェオレを買って、
午前3時までテレビを見ながらひたすら食べ続ける…

何と言う72歳wwさすがドリフww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.