今日のコーデ(12/6)
- カテゴリ:コーデ広場
- 2016/12/06 21:40:34
静かにしなさいって言ってるでしょ!イライラ。 打てないのを他人のせいにするプロw
もらったステキコーデ♪:91
インパクトの瞬間に音やフラッシュがあると
怒りを隠しきれず「キーキー」言ってるプロがいる中、
イ・ボミちゃんは全くそういった姿を見せずに
いつも笑顔でいるからおじさんゴルファーに大人気なのだと
ゴルフ番組の解説の人が言っておられました。
確かにメンタルが強靭で尚且つ笑顔が素敵な女の子がゴルフ上手かったら
おじさん連中は嬉しいに決まってますよね。ラウンドついていきますよね。
私だってヒステリーな女の人よりは冷静な人の方が魅かれると思うもん。
日本人選手に頑張って欲しいと思いつつも、
イ・ボミちゃん人気が出て当たり前かなとも思うのでした。
あ、私ゴルフわかりませんよ。念のため。
12月、年末。
もうすぐ大晦日で除夜の鐘が鳴らされます。
が、今除夜の鐘の危機がやってきているとの話です。
近隣住民からの苦情で除夜の鐘の中止やまさかの昼間の除夜の鐘が…!
こんなの引っ越してくる時に近くにお寺がある時点で気づきそうなものなんですが
後から来た人が何でもかんでも苦情という形でいちゃもんつけるというのは
どうしたものなのでしょうか。理解に苦しみます。
そんなに壁薄いのか?むしろ今の住宅は壁厚いんでしょう?
私は爆睡してるので音は聞こえないんですけど(笑)、
気になる人は気になるんですかねえ。
24時間活動できる世の中になって情緒とかもなくなっちゃったんですね。
大分残念です。
ことさんも寝てる派なんだw
うちの近くにも鐘のあるお寺があって昔から除夜の鐘を鳴らしてるんだけど
まあ「聞こえるなあ〜」って程度でうるさく感じたことはないんだよね。
今は運動会はもちろん卒業式も苦情の矛先になってるみたいで
卒業生を送る為の拍手ができず無音で送るそうですよ。
そうなると少し物足りない気持ちですが心で送り出すしかないですね。
一体、「騒音」って言ってる人に僅かばかりに届く音で何に影響が出るんでしょう?
私が知らないだけかもしれないから是非とも教えて欲しいなと思うところです。
ほぉ~
除夜の鐘って、苦情がきているんだぁ なるほどぉ。
あの音って、耳に着く人はつくんだねぇ・・ 寝ていると全く私は聞こえないなぁって思ってたわぁ。
私もねぇ、
住んでる場所の近くに 大きなお寺があって、そこにみんな除夜の鐘を鳴らしにいくのだけど
お家でワイワイしている時は確かに聞こえるんだけど、寝ているとまーーーったく聞こえなくて
子どもの頃から騒音的な感じで思ったことなかったなぁ。
どうなんだろうか・・
今のお家って壁薄いのかね。
なんでもさぁ、今みんな言い過ぎですよね?? 色々感じ過ぎw