Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(準備編5

初日の予定は、もちろん伊勢神宮。

あとは、おかげ横丁で赤福を食べるのと
伊勢うどんをたべてみたい(笑)

たしか和歌山でも伊勢うどんを食べているのですが
なにしろ「本場」ですからねー。せっかく行くんだし
本場で一度は食べておこうと思ってます。

2日目の鳥羽は、水族館に行こうかと思ったのですが
タイピンぶっちぎり事件もあったことですし、
御木本幸吉の真珠島でもいこう。

そこでタイピンも買えるに違いない。

水族館は、まだまだ行くチャンスがあると思うのですが
真珠島などというあまり面白くなさそうな場所は
このチャンスでないと未来永劫いけないような
気がします(オーバー

そんなざっくりした計画でいこう。

そーだ、小さいバッグが欲しい。
黒い小さいバッグがあるのですが
もともとこのバッグは普段、銀行などに
行くときに通帳がいつも行方不明になったり
もってき忘れたりしたので、その対策用のバッグでした。

旅行用にもっていける、小さいバッグ。
今もっている黒いバッグくらいの大きさの奴。
できたら500円で買いたい(笑)

実は黒い小さいバッグも500円でかったリサイクルショップの品。
なかなかいいバッグで気にいってます。

同じ店に行って下見をして
茶色でかわいいのがあったので、それにする。

もちろん500円(笑)

と思ったら、なんとセール中で一割引。
税金入れても500円でおつりが来ました\(^o^)/

あとは髪がきりたい。

ちょっと伸びてきていたので今のうちに切って
一番寒い時期にきらなくても
いいようにしたい。

で、いつも行くカット専門店のチェーン店が
リサイクルショップの近くにあるのを思い出したので
いって見ました。同じチェーンの店だから、システムなんか
同じだろうし・・・。

店が違ってもチェーン店は同じようなもの。
と、思っていたら中に入ってびっくり。

「休憩してます」
えっ、どーゆーことっっ\(◎o◎)/!

明日に続く

<昨夜の私>
バクモンの百貨店。新宿伊勢丹めぐり、
なかなか面白かった。

さあ今日の一冊
「ぼったくり 6」アルファポリス
ここに出てくる、鮭缶の料理を作ってみようと思って
鮭缶を買いに行ったら意外に高くて・・・orz

アバター
2016/12/08 18:41
お抹茶とぜんざいのセットもあるんですよー\(^o^)/
アバター
2016/12/08 18:30
!!冬にはぜんざいが頂けるのですかー!
絶対美味しいに決まってますやん!!
アバター
2016/12/08 14:05
このリサイクルショップも、個人ではなくて
どうもチェーンみたいなんですよ。すごく品物の扱いが良くて
普通のお店みたいなんです。バッグなんかも綺麗に管理してあるし、
お気に入りなんですー(笑)

そのカキ氷はゴールデンウィークあたりから始まるらしいです。
いまは「ぜんざい」が食べれますよー♪
奈良からだと桜井までJR、そこから近鉄に乗れば2時間半くらいのようです。
まぎまぎちゃんの所から行くほうが長野の山奥から行くよりハードルは低いと思われ・・・(笑)
アバター
2016/12/08 13:52
うちの地元のリサイクルショップ、買取中止中…

なんせ、買い取ったって買いに来る客がいないから、

店の中にどんどん商品が山積みに…

町民からは、リサイクルショップと言う名の、お金払わなくていい産廃回収業社的な扱いに…
アバター
2016/12/08 11:32
赤福本店!夏は「赤福氷」って赤福餅が乗っかているかき氷があるのですが、これが又伊勢でしか食べられなくて!
暑い季節には是非!美味しいのですよ~

旅行の楽しみって、景色もさることながら、やっぱりソコでしか味わえない食べ物を食べる事ですよね!
伊勢うどんも、本場で食べてみたかったなぁ
あ・伊勢エビは??

Mt.かめさんも歩けばネタに当たる(笑)カット専門店が休憩中だったとは!リサイクルショップにセールがあるとは!
むふふふ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.