Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の2

カバンの中身はチェックしたので
いいことにする。

あとは戸締りとか火の元とか。

優秀なハンターのみーちゃんのえさも。
あとは2.3日前から、みーちゃんには言い聞かせてます。
「旅行に行くから、留守番ヨロシクね」

これはある本を読みまして、猫(イヌも)は言われたことを
理解しているらしいと知ったせいです。それまでは
黙ってえさを置いて黙ってでかけてました。

帰ってきたときの苦情がすごい(^_^;)

行って聞かせるようになってからは
苦情を言わなくなった気がする。

単に大人になっただけなのかもしれませんけど
まあ別にお金のかかることじゃないですし。
やってみて損は無いです(笑)

今回、いつも私より用意が早くていつもジリジリと
待っている夫君が、なんだかスローペースです。

が、間に合うでしょう。

コートを着て薄手のマフラーを巻いて外に出ます。

めっちゃすごい星空っっ\(^o^)/

こんな時間に外に出ることも少ないですけど
この時期と言うのも珍しい。

あーまーのーがーわーー

日の出は6時半過ぎですかねー、この時期。
まだまだ朝日が出るのには1時間以上
かかります。

ああ、流星群の時期なら絶好の観測状態なのにっっ。

夫君と車に乗ってバス停近くの公民館までいきます。
そこの駐車場におかせてもらう。

邪魔にならない端っこのほう。

荷物をもって、外に出てバス停に向かいます。
横断歩道は押しボタン式の信号がある。

まだ余裕ー\(^o^)/

って思っていたら、信号を渡っているうちに
バス停に接近する高速バスがっっ。

まってーーー、乗りますーーー\(◎o◎)/!

あからさまにダッシュしているから、バスの運転手はわかっているはず。
もーー、今日は定刻で来るのかぁ(^_^;)

信号からバス停まで50メートルくらいを走って
おもいがけず朝の運動。

なんとかバスに乗れました。
やれやれ。

明日に続く

<昨夜の私>
家族に乾杯で、メダリストが山梨に。
意外とばーちゃんたちが顔を知らないようで・・・(笑)

さあ今日の一冊
「こがねのあしのひよこ」福音館書店
アルゼンチンの民話らしいけど、なんかめっちゃすごい話の絵本。
このひよこ、すごすぎ・・・

アバター
2016/12/14 08:33
かなり理解しているんじゃないかと思ってます。
そういえば、わが家の猫は代々野良出身なのですが
飼う前に首根っこつかんで「ネズミをとるように」ということを
言ってやってました。そのせいか、みんな優秀なハンターなんです(笑)
アバター
2016/12/14 06:57
猫の知能は3歳児程度とか言われてるけど、どうなんだろう。
うちのにもちゃんと「お留守番ね」とか「お留守番上手!」とか会話?してましたよ。
その代わり、「お留守番」ということばを聞くだけで、いやな顔するようになりましたが・・・ww
アバター
2016/12/13 20:19
えーと、気分は50メートルだったかも(笑)
実際はもっと短い距離???
アバター
2016/12/13 19:57
うわあ、50メートルダッシュは、キツイデス~。
アバター
2016/12/13 18:21
なかなか見れませんよねー、天の川。
長野の山奥も、年々夜空が明るくなってきてますー。
ダッシュといっても荷物を持ってますし、傍目からは「走ってるのか?」
程度だったと思われ(笑)
アバター
2016/12/13 17:51
天の川、久しく見てないなー
50メートル走ったら足がもつれて絶対に転んじゃいそう(^^ゞ
アバター
2016/12/13 16:24
うんうん。
暗くなると東にオリオン。
冬を感じる星座ですね\(^o^)/
アバター
2016/12/13 15:41
こちらこの時期は、東の空を見上げるとオリオン座が見えるww
アバター
2016/12/13 13:18
もーね、朝っぱらからダッシュですよー。
おかげで寒い思いをする時間が短くなりました(前向き
アバター
2016/12/13 12:11
みーちゃん 可愛ぇのぉ~ (*´ ω`)
んでもって
50m走~ ε≡≡ヘ(;´Д`)ノ ひぃ~   ε~ ∟◎―――Π―◎」



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.