Nicotto Town



賃貸2DKの退去に関するレポート


事業用物件の撤退は山ほどやってたが、個人の賃貸住宅退去は初めて。
一般的ではないと思うが、何かの参考になるかもしれないと思い、
高齢者独居宅(約10年)の退去に関し、顛末をレポートしてみましょう。

まずは一般のゴミ出しとリサイクル可能なものを独力で片づけました(都合2週間)。
これは売れるかな、と思ったものはリサイクル屋に持っていきましたが、
全てで1万円少々にしかならなかった。スクーターのガソリン代と飯代程度。

次に廃棄物の数え上げ。今回、大物は以下の通りでした。

・冷蔵庫(310リットルと120リットルの2台)
・テレビ(ブラウン管式のでかくて重いヤツ)
・ドラム式乾燥洗濯機
・食器棚(180×90×50)
・書棚(200×180×50、上下2段に分離可能)
・スチールの物入れ(120×90×50)
・折り畳みベッド
・レンジ台(100×70×60、木製)
・レンジ台(80×75×50、強化プラスチック)
・ガス台(一般的なもの)
・スチール製ファイルケース(A3の入る大き目のものと、A4用)
・金属製のパイプラック2台
・木製の棚
・木製下駄箱
・一人用小型こたつ
・テーブル式の一人用こたつ
・椅子3脚(食卓用2、回転式チェア1)
・エアコン(8畳用)
・ふとん6組
・トースター、ポット、炊飯器、掃除機、扇風機等ゴロゴロ。

近所の業者さんに相談したら、クリーニングも込みで25万円程度という。げ。
仕事で付き合いのある事業ゴミを扱う業者さんだと、概算で15万+α。
色々探した末、軽トラ1台積み放題で2万円から、というお店に相談した。

このお店は大変親切で、運が良かったと思います。価格も明快。
軽トラに金属と電化製品積み放題で2万、木や一般ごみが混ざると3万。
軽3台で一気に片づける方法を提案してくれたので、これに決定しました。

エアコンの取り外しと撤収も手間賃程度でやってくれたので大助かり。
世間で騒がれている悪徳業者に、このお店の方々の爪の垢を送りたいくらいです。
室内がガラガラになった時点で、終わりが見えてきて少し気が楽になりました。

全てをピカピカに掃除なんてできるわけないし、クリーニングを頼む気もなかったので、
いい加減に掃除しました。どうせ料金はかかるだろうし、仕方ないと覚悟した。
さて本日、退去の査定というものに立ち会ってきました。

ふすま3枚は張り替え、6畳間の畳は裏返しの手間賃、エアコン通気口のキャップ紛失、
ウォシュレットに替えた便座は元の便座を紛失しているのでこの代金も必要、
あとは各部のクリーニング費用の合計、全部で7万円弱。正直なところホッとしました。

合計すると16万くらいでしょうか(もちろん私の手間は無視して)。
集合住宅なので、しっかり分別すれば共同スペースにゴミ出しできたのも大きい。
分解できるものは片っ端からバラしてカサを減らしたのも良かったと思う。

故人が綺麗に使っていた(入院の方が長かったから)おかげでもあります。
葬儀手配から後片付けまで一通り終えて、痛感したことを一つ挙げましょう。
「フリーダイヤルの業者さんは避けたほうが良い」ということ。

事業所の所在地や代表者、固定電話や記名された携帯番号のあるお店や業者、
価格に関して様々な目安を載せているHPを作っているところがオススメです。
または近所の業者さんを直接訪れて相談する。融通の利くお店に出会えるかも。

今回、家財一式を処分してもらった業者さんに好感を抱いた理由の一つは、
「布団は皮をはがして小分けにすれば費用をかけず処分できます」というHP。
こういう工夫や細かいアドバイスをしてくれるのは「プロ」ですよね。

長くはなりましたが、高齢社会でこうした面倒事に関わらざるを得ない方もいるでしょう。
独居老人が亡くなった場合、通夜も葬儀もやらず荼毘→永代供養で45万円程度、
独居宅の退去で20万というのが最低限必要な金額であろうと思いました。

かかった労力ですか? それは無視してください。ドエラク大変ではございます。
でも家族親族知人を巻き込んでたら気疲れで寝込んでいたかもしれませぬ。
あー、肩の荷がおりた。腰の湿布が気持ちいい。晩ご飯マダー?

アバター
2016/12/18 19:33
>ラムセス2世さん

私も自室を見まわし、あ、爺の部屋よりよほどキタネエぞヤバイ、と思っております。
年末までに幾つか処分しようと考えました。特に押入れの中。アヤシイものがゴロゴロしているので。
あと「どこの誰には知らせてほしいのか」という情報を残しておくといいのかも。私は一切不要と言っておりますが。
アバター
2016/12/18 19:24
うーむむむ。
結構な金額がかかりますなぁ・・・
自分も「独居」なので、万一の際には遠く離れた家族に負担がかかるのだから、
せめて無駄なモノだけでも減らしておかなくては。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.