Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の8

お粥とヨーグルトを探します。

この2つは食べたいのです、旅先の朝食として。
消化が良くて身体にいいものを食いたい(笑)

ヨーグルトの近くにはドライフルーツや
果物を切ったもの、シリアルなども。

あ、バナナは一本ずつ並べてありました。
こういうのはなかなか無いかも。
バナナは切ってないほうが
いいですよね。

その横にはパンのコーナーとチーズもありましたね。

HPで調べたとおりチーズは4種。
カマンベールとブルーチーズ
あとはカッテージチーズと
ハードタイプだったかな。

ふむふむ。
なるほど。

お水は一番奥のところにありました。
何種類かのペットボトル2リットル入りのものが
氷の入ったでかいボウルに突っ込んでありましたね。

えーと、おかゆはどこだーー。

おかゆを探しているうちに目に入ったのが
「名古屋飯」(笑)

おお、これはひつまぶしっっ\(^o^)/

だしがおいてあって薬味がおいてあるので
茶づけで食えということか。うん、おかゆじゃなくてひつまぶしにするっっ。

広いフロアに、ほんとに盛りだくさん。
うまいものがどっさり。

なんか見ているだけで優雅で豪華。

すでにトレイは満員なので
一旦席に戻る。

夫君はすでに食べ終わっている。
はやっ\(◎o◎)/!

なに食べたのか全くわかりません。
ワンプレートで済ませたらしい。

夫君の好みからすると多分、サラダ系だったろうと
推測するのですが、ドレッシングらしいものの
痕跡しか(笑)

わたしも食べるのは速い方ですけどねー。

アレコレ食べまして、まんぷくだあ。
しかしエッグベネディクトが残ってる・・・

なぜここで最後にエッグベネディクトを残したのか
自分でもよくわからないのですけど、
ひつまぶし茶漬けを食べて
腹に余裕が残りわずか。

ええっと・・・コーヒーでものむかな。

私の前には明らかに日本人じゃない方がコーヒーの
装置の前でなにか悩んでます。

明日に続く

<昨夜の私>
Qさまを見る。久々に宇治原ががんばってた(笑)

さあ今日の一冊
押井守「コミュニケーションは要らない」
幻冬舎新書です。うる星やつらや、パトレイバーの監督さんですね。
予想外に森博嗣といってることが、ほぼ同じで驚く。
要するに「ちゃんとものを考える」日本人になれと。
はい、がんばりますー


アバター
2016/12/21 09:49
女は食い物にうるさいですからね(笑)
殿方と興味関心のベクトルがかなり違うと思うのです。
まあ食い物にうるさい男というのも、ある意味ウザったいときも・・・(ごほごほ
アバター
2016/12/21 08:58
食べ物に対する語彙の少なさ・・・はい、男衆は反省しておりますm(_ _)m・・・・クシクシ^^


アバター
2016/12/21 08:00
私が泊る大阪のホテルでは大阪ご当地飯ありました。
もちろんたこ焼やうどんもあったなあ。なんか
ちらし寿司の暖かいバージョンみたいな
綺麗なご飯があったと思うんですよ。
おかゆを選んじゃうんで、食べなかったかも(笑)
アバター
2016/12/21 07:34
エッグベネディクトをなぜ後回しにwww
まぁ食べ慣れないものってそういう扱いかも。

しかし 名古屋のご当地飯だとひつまぶしか~豪勢でいいなー
おーさかだとどうせ たこ焼きとかお好み焼きとかになりそう。
と、自分の経験を振り返ると、どこもご当地飯やってなかったか、やってても私の目が素通りしたか
アバター
2016/12/20 16:08
聞きましたともー(笑)
だいたい夫君は食い物に関しての語彙が
すくなくて。伝えようとか表現しようと言う気がないことが多い。
この時もほとんど反応がなかったので割愛です♪
アバター
2016/12/20 14:53
「何食べたの?」

って一言言えば解決したような…
アバター
2016/12/20 13:18
本になっていなかったら、わたしが読めない(笑)
私のために書いてくださったのですねっっ(違

いやもぉ胃袋4つ欲しいです(笑)
元を取ることはあきらめて、ハイレベル、ハイスペックな
食い物とサービスを楽しむことにしましょう♪
アバター
2016/12/20 13:07
おっ!押井守氏も同じ事を考えていたようですね。
本にして売ってるあたりが商売人… あざとい[影]ω ̄)ジーーー

携帯やネット端末、特にスマホが心の成長を妨げている事が判らないような現代病ですから、
ほんとは誰でも薄々気づいている事だとも思います。

汝、孤独を愛せよ!です。 (*^ー゚)b
アバター
2016/12/20 10:53
胃袋が3つ程あったらいいのに~!
こういう「いろいろある」中から8分目までの量を選択するのって至難の業です・・・
ついついあれもこれもと欲張ってしまって食べすぎてしまうんです・・・
量を一度に多く食べられないので、もうバイキングには行きません。絶対元取れないですもんxxx
あ~食べ物がいろいろ並んでる光景って楽園そのもの(笑)想像しているだけでも幸せな気分になります(^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.