Nicotto Town



定番の質問。

私は現在、一人暮らしです。
正確に言うと、一人と二匹。

一人暮らしをしている、というと、定番の質問が、
「食事どうしてるの?」
これ、困るんですよね。

朝ご飯は、食パンに紅茶、ヨーグルト、というのが定番で、
野菜や果物はありませんが、
まあ、別になにやらいわれるようなものでもなく、
ごく普通だと思います。

昼は社食なので、問題なし。

問題は、夜です。
だいたい、私はあんまり食にこだわりがない上に、
極度の面倒くさがり屋なので、料理を作るのも面倒に思って、
朝の食パンですませたり、家にあるお菓子ですませたり、
本当に面倒になると、もう牛乳飲んでそれでいい、みたいな感じにも。

作るのが面倒なら、買ってるの?ともいわれるのですが、
これがまた、小さい頃から母があまりお総菜とか買わないタイプだったからか、
総菜や弁当を買うのも、あまり好きじゃないという。
毎回外食するほど、「食べたい!」って気持ちもないし。

これ、正直に言うと、たいていひかれるので、
(自分でいうのもためらわれる)
できれば、いいたくないんですよね…。
いえ、仲良しの友人には平気で話してますけど。
結果、「ああ、まあたまには鍋したりとか…うにゃうにゃ」みたいな、
歯切れの悪い答えしかできません。

嘘ではないけど、さらりと流せる答えが欲しい。

アバター
2016/12/28 23:26
心太さん
「ありもので済ませてる」っていいですね!
ありもの=パンとかお菓子とかでも、嘘じゃない。
ただ、なんだか“料理上手”に聞こえるのが難点です…。
アバター
2016/12/28 10:50
ありもので済ませてるよー。でいいんじゃないだろうか(笑)
アバター
2016/12/27 22:10
*ゆち*さん
私は「何を食べるか」よりも「誰と食べるか」の方が優先されます。
なので、ランチとかも友人となら行くけど、自分一人では行かない…というか行けないです。

とりあえず炒める、っていいかもしれません。
しかし、その後に来る質問は「得意料理は?」
あるわけないでしょ!と心の中で叫んでいます。
アバター
2016/12/27 18:30
ワタシは食べることが大好きなので・・週末のお昼は食べログで探したお店へ行ったりしてますw。

さらりと流せる答え。
すっごい考えてみたけど、
「お鍋したり」の続きに「大抵のものは炒めれば食べられますし・・」とか・・。
よけい突っ込まれそうかな・・。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.