Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の18

対岸はまだまだ美しい紅葉と常緑樹の緑の
秋の眺めです。12月にはいってるのに(笑)

長野の山奥でこの景色は11月のはじめか
がんばっても中ごろくらい。

やっぱり暖かいんだなあ。

石段の右側の下流方面は日が当たっているからか
人が多い。左側の上流のほうは人がいません。

わたしはちょっと暑くなりかかっているので
上着の前は全開です。

日の当たるほうにとりあえず行って眺めます。
注意書きにもかかわらず、小銭もあるし
お札もある。お札は外国紙幣のような
気がしましたが、じっくりみてない(笑)

隣にいた人はなんかしらんけど
ながーーい数珠のようなのを
川の水につけて洗ってます。

なんですかねー、いわゆるパワーストーン系?
普通の数珠とは違う気がする。

よくみると川の中にも数珠がある(^_^;)

ゴミじゃないけどさー、お金も数珠も。
そーゆーの川に放り込んじゃまずいんじゃないかなあ。

一心に数珠を何本も洗うやつのそばから離れて
日陰の上流側の人のいないほうに行く。

他の人がいないほうが、じっくり楽しめるタイプです。

影になっているせいなのか、
小魚が群れてます。

めだかよりはちょっと大きいかなー。

日の当たっている場所にはいないですね。
境目くらいには、数匹が泳いでる。

のどかだなー♪

そういうのを見るのが結構好き。
海に行っても、波打ち際の潮溜まりや
船の停泊しているあたりでくらげがいたり
魚影がチラッと見えるのをぼーーーっと眺めてると
飽きません。

金のかからない楽しみのできるやつです(笑)

さて、そんな五十鈴川を後にして内宮に向かう。
下り坂が続きますね。そしてこのあたりから
原生林っぽい感じになってます。

長野とは違う植生ですなー。
熱田神宮に近い感じ。

ああ、そうそう。
伊勢神宮も、たいていは「お伊勢さん」と呼ばれるように
熱田神宮も地元では「あつたさん」もしくは「あったさん」と呼ばれます。

名古屋にいたころ、タクシーの運ちゃんと四方山話をしてて
「前によぉ「ねつたじんぐうに行ってくれ」といわれてよぉ。どこかしゃんとおもったでかんわー」
なんていうのを聞いたことが(笑)

たしかに「熱田神宮」というのは
地元民は当たり前に「あつたじんぐう」としか読みませんけど
他所から来た人だと「ねつたじんぐう」とも読めるわなあと
その時はじめて気がつきました。

地名などの固有名詞って、知らないと読めないって
ありますよねー。読んだつもりで、違うとか(笑)

さすがに「伊勢」は「いせ」としか読まないだろうけど。
あ、「いせい」とか「いぜい」がありますか。
でも「ねつた」ほどには、かけ離れて
ないですよね(笑)

5分も歩いたあたりで、なにか建築中の場所に出ました。

これは正月のための建物かな?

あしたに続く

<昨夜の私>
ご長寿クイズの回答者の回答が怪答すぎる(笑)

さあ今日の一冊
「食卓の向こう側」西日本新聞社
1巻目だけはコミックで読みやすいかなー。
食の大事さのわかるコミックです♪


アバター
2017/01/05 21:30
あからさまに読みにくい地名ならいいんだけど
「熱田」って、特に読みにくくもないんで
逆にトラップになってますよね(^_^;)
アバター
2017/01/05 20:41
地名と人名は読めなくても恥ではないと言いますが、やはりね〜年取ってると恥ずかしい限りです。
私はテレビをほとんど見ないので世間常識に疎くて恥かきまくってます。
アバター
2016/12/30 16:24
地元民は「常識」で「あたりまえ」なものですから
特に気にもしないんですけど(笑)
パワーストーンを買いに来た客の悪運を一身に引き受けたか・・・(違
ホントご長寿クイズって、意表を突く答えが飛び出しますよねー。
何度も同じ答えを繰り返すしー(笑)
アバター
2016/12/30 14:34
うちも「ねつた」だとずーっと思ってた…

前テレビでマツコDXが言ってたけど…「パワーストーン屋さん」が閉店してる所を見たって…
パワーストーンの御利益って一体???

ご長寿クイズの特徴…解答者が解答中に、隣の人が横からとんでもない答え言うと、
              まったく同じことを言う…
アバター
2016/12/30 14:12
ああ、やっぱり良いことではなかったんですねぇ、数珠洗い。
なんとなく「卑しい」感じがしたんですよ。気のせいかなと
思ったんですけど。お金を洗うのは銭洗い弁天で
やればいいのにねー。そういうことをやる人に
限って、エコとか地球に優しいとか言う言葉が
好きなような気がするのは個人的な偏見だと思ってますけどー\(^o^)/
アバター
2016/12/30 13:45
なんか「伊勢の神宮の五十鈴川で数珠やお金を洗わないでください」 という記事がありました。
罰当たりな事をしているのだと… なるほどねぇ… ...ψ(。。)メモメモ
アバター
2016/12/30 13:32
いやー、なんか怪しい感じの人がやってたので(笑)
パワーストーンを清めるとか、なんかそういうことなんだろうなと。
普通はしないと思いますけどね。
ご長寿クイズ、笑ったー\(^o^)/
アバター
2016/12/30 13:28
数珠って川で洗うものなの? (゜_。)???

ご長寿クイズ、懐かしかったです( ̄m ̄〃) 
なんか、凄いですよね~反応が (爆 連鎖したり、時間差で連鎖したり…≧(´▽`)≦アハハ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.