Nicotto Town



伊勢・鳥羽めぐり40時間の旅(1日目の25

外宮に行くには、タクシーで戻らねば。

駅方面に戻っていくタクシーがいるから
それを捕まえたらいいんじゃないか。

しかし夫君、なぜか逆向きの方向になるほうに
わたってしまう。向こう側を歩けばタクシーを
捕まえる可能性が高くなるのにさー。

どうしても伊勢神宮まで戻りたいのかorz

不満のある時のカメの歩調は遅くなります。
もちろん、この時も心の中であれこれ
ぶつぶつ言いつつあるいてますので
当然おそい(笑)

目指すものがあるときのカメは意外と速いのです。
コモドドラゴンほど速くはありませんが♪

もーね、だーらだーら歩いてるんですよ。
おかげ横丁を歩いているときとは
雲泥の差。

だいたい道にはこれといった興味を引くものがない。

おかげ横丁なら、あれこれ面白い店があって
それなりに気がまぎれて歩けるし
空いてるタクシーが走っていくのを
みては「ちっ」とか思わなくて済むのになー。

だらだら歩いて心の中ではぶーぶー鳴くブタと化した頃
ようやく再び伊勢神宮の入り口に到着。

夫君は再びトイレに行くと言う。

赤福とかさー、昼飯食ったところとかさー
猿田彦神社とかさー、トイレにいくタイミングは
いくらでもあったはずなんですがねー。

公衆トイレが好きなのか?

わたしはできるだけ駅のトイレや公衆トイレは避けるほうです。
いまは昔のような不潔な所はないでしょうけど
やっぱりなんとなく行きたくない(^_^;)

仕方なくタクシー乗り場の近くで待つ。

うーん、チケットの使えるタクシーと使えないタクシーが
まざって並んでますね。2台くらいさっさと乗る人がいてくれると
後はチケットOKの車だな。

待っているうちに一台、オバチャンたちが2.3人で
乗っていきました。

よっしゃ、あと一台。

スマホでもあればスマホで遊んでられるし
本があれば本が読めるのになあ。

ここは猫もいない(笑)

ひたすらぼーーーっとして待つ。

アジアンなツアーがまた伊勢神宮に向かっていくねぇ。
旗振ってるツアーガイドのお姉さんって、最近
縁がないからなんか新鮮。

そーいや、パックツアーって最後に行ったのはいつかな。
新婚旅行いらい行ってないかもなあ・・・。

あ、夫君もどってきた。

明日に続く

<昨夜の私>
なんかしらんけどクラシックの番組を見てた(笑)

さあ今日の一冊
「もう ぬげない」ブロンズ新社
脱ぐのも着るのも、男の子って・・・(笑)
そんな絵本♪



アバター
2017/01/11 09:24
買ったときのガラケー、何年物か忘れましたが
まだ使えるし。っていうか、旅行に出るときくらいしか
出番がないので、延々と使ってます(笑)
小説のよう・・・そんな風に言っていただけて大変嬉しいですー\(^o^)/
アバター
2017/01/11 06:09
ほほー意外といるんですねガラケー派
私は遂に数日前にスマホに変えましたがまだ電話をかける事しか覚えていません(^^ゞ
今日から腰を据えて勉強しようと思ってるところです。
タブレットも旅先で替えたためにニコッとにもinできずにいたので今日はかめさん処の旅日記もまとめ読みしてます。前にも書きましたがこのまとめ読みなかなか楽しいです。
小説読んでるような気分になって^^
アバター
2017/01/09 18:56
わたしもスマホ持ってませんー(笑)
一応、この時ガラケーは持ってたと思うんだけど
ほとんど役に立たないので。旅行中はネットとはほとんど
関わらないことにしてます。そんなことをしてたらネタを拾い損なうしー\(^o^)/
アバター
2017/01/09 18:53
スマホかぁ・・・・
ったく最近は年寄までもがこぞってスマホに釘づけですねぇ・・・。
ガラケー街道まっしぐらですからね、私も明日からは文庫本持って会社行こうっと。
アバター
2017/01/09 13:53
年寄りは子どもと同じなのですー(笑)
アバター
2017/01/09 13:37
歩くスピードが変わる件…

小さい子供の行動と同じ気が!?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.