紙製米袋の結び方は?
- カテゴリ:日記
- 2017/01/14 10:19:30
叔母から年末送られてきたでっかい米袋、30kg入り。
たいへん丈夫な紙でできてます。ここから小分けにしてキッチンに運ぶ。
こういうメンドイ作業は私の担当である。さっきもやったばかり。
さてこの米袋の正しい結び方が分からない。言語で説明するのが難しい。
でかい袋の上に信玄袋みたいな紐が出ていて、引っ張ると締まる。
上端は何回折り返すべきなのか。片結びか蝶結びかウインザーノットか。毎回悩む。
何年も貰い続けているのですが、未だに正しいやり方を知らない。何か恥ずかしい。
今回は上を何度も折り返してコンパクトにまとめ蝶結びにした。うーん、納得できぬ。
全国紙製米袋評議会事務局の方、読んだらご連絡ください。
おお、小売店のと違って大がかりだから、前の人のが混ざるんですね。オモシロイ。
好みの高級米を精米しようとする人の後ろにわざと並ぶ。順番の取り合いになる。
知らない人がやってきて「もう少しいい米にしないと困る」と文句を言う。……妄想が膨らむイイ話ですね。
精米所ではなく、有料の自動精米機(が農協にありました)での
作業のお手伝い、でした。
玄米を投入口へ入れて、お金を入れて、スイッチ押すだけ。
最初の数合くらいは前の人のお米なんですよね。
そして自分とこのお米が少しだけ、次の人のお米に混ざる機械でした。
わわわ、貴重な情報有難うございます。知人に話しても「また始まったこのバカ」と蔑まれるばかりなのです。
両サイドの紐で結ぶとき、どう巻いてどう結ぶのが美しいのか毎回悩むのです。紙も堅いし。
精米所のお手伝いってオモシロそうですね。玄米を白米に仕上げるの、場所場所で拘りがありそうです。
事務局メンバーでもなんでもありませんが・・・(^_^;)
いつもできるだけコンパクトになるよう折り曲げて、
両サイドに出てる紙紐で結んでた気がします。
玄米で買うときもあったらしく、時々は精米所へも手伝いに行きました。