Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替え~冬薔薇の園~

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:11

振袖縛りコーデ、続いています。

で、これまでを見直すと水色がないと気が付く。
手持ちの振袖を眺めて水色らしい水色だったのが
「振袖(春彩)」青。
表記は青(blue)だけど、どう見ても水色です。
だから水色として扱います。
私ルールのコーデだからいいんです。

水色はパステルカラー。
ならば甘くいこうと、挿し色はピンクに。
この配色から背景も決定。
時期柄、雪も降らせてみる。
髪の光は雪と言い張る。
このコーデだと雪が降っていても冷たそうではないので
あえてショール等は省略。
ただこの振袖、手持ちの帯を全種類はじいてくれた。
前帯でピンクにできてよかったけれど。

ガーデン合成アイテムは多々あれど。
実はメガばらのピンクは持っていない。
これは薔薇の中でピンクの発売が遅れたからだよ!
しかもシーズンもの優先するから、なかなか4本貯まらないよ!
とりあえず花束で。

傘アイテムを使おうと思ったものの、
水色は同系色すぎて目立たず。
和傘は浮いてしまう。
どうも傘系アイテムは好きらしく、かなり持っているのだけれど
「ここでパラソルはない!」
とアンブレラ一択になる自分のこだわりのため
選ぶ余地があまりなかったり。
まあ、フリルアンブレラがはまったので良し。


ところで天気予報に誤りなく、
15日の朝、ドアを開けたら銀世界…
いやその時点でもふるふる降っていたので白の乱舞する世界でした。
新雪でまだ誰も歩いていない道を
脳内イメージで冬の森を雪を蹴立てて進む
ノルウェイジャン・フォレストキャットになった気分。
バス停に付いた頃にはむしろ雪だるま予備軍でしたが。

そんな中、バスで通りかかった三十三間堂にて
この天候にもかかわらず、恒例の通し矢に
袴姿の男女が弓を持って集まっていました。
この雪ではさぞ的もみえにくかったであろう。
仕事なかったら見学したかったなあ。

しかしそれよりも気の毒なのは受験生。
何故センター試験はいつも大雪を呼ぶのか。
心からお疲れ様。

さて明日の朝は道路の凍結が予想されます。
今夜も明け方まで降るとか、気温が零下とか、
嬉しくない予報がにくい。

実は一週間ほど前、雪もない朝に思いっきり転びました。
昔からよく転ぶやつです。
電車に乗り遅れまいと走っていたのですが、
駅前の敷石にでもひっかかったらしく。
歩いていたならバランスを崩すくらいですんだだろうに
何せ走っていたため前に倒れることしかできず。

駅前。
真横にはバスを待つ人の列。
恥ずかしいから早く立ち去りたいのに
痛みですぐに動けない上、バッグの中身も飛び出していたりで
さんざんでした。
他は大丈夫だったのですが右ひざを強く打っていて、
しばらくシップのお世話になりました。
で、実はまだ痛いんです。
内出血したところは治りつつあるのに、
見た目はなんともないところが痛い。

それもあって、明朝はゆっくり気をつけて歩こうと思います。
本当は毎朝余裕をもって家を出られたらいいだけの話。
しかしそれは無理というもの。
朝起きるのは子供も頃からずっと苦手です。

アバター
2017/01/24 00:02
>トシraudさま
通し矢を改装で作ろうとされる、イメージがすごいですね!
そうか、リアルなものを改装してもいいんだ…
トシraudさま、以前慈照寺作っておられましたよね?
あれはものすごーく、私の改装に影響がありました!

で、雪の銀閣寺は私も好きです。
ただし。お休みに雪が降るとは限らないし、
お休みでも雪が残っている間に起きられる自信もありません。
雪の日の朝って静かでまたよく眠れるんですよね…
アバター
2017/01/16 08:25
別のニコ友さんが通し矢の改装をなさっていたんです! 見てみたいなと感じましたw
雪の日の慈照寺が好きでしたっけ!!! 観月台が美しいでしょw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.